見たカンジのためにヘッドパーツ交換。
![]() |
030627: あーうー。 特に意味は無いんですが、 HANDYBIKEのヘッドパーツ替えてみました。 っていうか、意味ねえ! 銀色にしたかっただけなんじゃよ。許してくれよ! ホントはfrogが欲しいんだよ! で、ホントはFSAのORBIT MXの シルバーにしたかったのじゃが、 なんか通販で売ってるトコ無かったので、 XLIIになってしまいました。あーあ。 下ワンのカタチがもっと角張ってた方が嬉しい! ぶーぶー。 で、まあ届いたらさっそく組み付けてみたくなるのが ヒトノツネとゆうものなのですが。 うちには工具の類が全然ないんですよー。 ハンマーすら無え! けど付けたいので、さっそく挑戦してみました。 第一関門、ヘッド周りばらばらにして フレームに圧入してある上下ワンを 抜かんとイカンのです。 そんなわけで、ハシモトの真似して、 このページ参考に手持ちのワッシャ (ママチャリのヘッドのワッシャ)ぶった切ったモノを ヘッドパイプの中に放りこんで、 HANDYの最初に付いてたシートポスト突っ込んで、 角材でガンガン。抜けた! けど、ワッシャの曲率とパイプ内部の 曲率が合ってなくて、内側にキズが! このやり方はダメだ! 第二関門、フォークにくっついてる下玉押さえも、 マイナスドライバとモンキーレンチでガンガン。 取れた! FSAの下玉押さえは、割りが入ってて 工具無しでくっつけられるので、ここはクリアー。 |
![]() |
第三関門、上下ワンの圧入! こんな感じで!ハタ金が三つとも違うヤツなんで、 均等に締めこむために何度も外して 場所入れ替えて大変でした。 効率悪いよ! |
![]() |
でまあこんな感じであります。 下ワンはやっぱ変な形ですが、まあいいや。 ピカピカー! だがしかしだがしかし致命的失敗が! |
![]() |
ロゴずれた!!!白文字だから目立たない、 けど、ぎゃー! いつかMXのシルバーにしてやる! |
以下検索用折畳み自転車フォールディングHANDYBIKEHANDYBIKEハンディバイクBridgestoneブリジストン改造カスタム部品交換6インチ8インチ6インチ8インチ専用使用試乗レポートインプレッションレビュー感想乗車運転