◆淡水を彷徨う人:17時20分◆
淡水着。
まだ日は沈んでませんでした。
よかったよかった。
駅の裏は川になっていて、公園になっています。
そのまま周辺うろうろして、
海のほうに向かいます。
凄く良い時間帯に来ることができたみたい。
夕日が綺麗です。
街にはネオンが 点灯してきました。 屋台が湯気を立てています。 |
![]() |
![]() |
人の数は減ることも無く、 活気は増してゆくばかり。 もうすぐ夜が来ます。 |
![]() |
謎の物体発見! 用途はわかるけど、 一体これは何なんだ? 顔突っ込んで写真撮る勇気は無かったです。 |
ホットドッグ15元。
相方がえびの何かを買っていました。
春巻き風の皮がぱりぱりしててうまかった。
でも中身は不明。
相方が梅のジュース買った。しかも二つ…。(押し売られたらしい)
まずかった。
超まずかった!
息を止めて一気のみ。
しようとしたけど出来なかった(泣)。
![]() |
陽がだいぶ暮れてきました。 柱が立っているのは、 遊覧船の船着場のようです。 晴れてよかった。 |
陽が沈んだので、店に入る。 相方が魚丸湯(魚のつみれスープ煮)、 自分は炒麺(25元)。 麺はソフト麺をやきそばにしたみたいな。 |
![]() |
![]() |
店から出ると、 残照が綺麗でした。 |
陽が沈んでも、人が多い! 観光客だけではなさそうな感じです。 ムードがあるので、 カップルとか多いのだ。 |
![]() |
遊覧船が 出航してゆきます。 |
![]() |
![]() |
夜店とか出だして、 暗くなってもさらに活気があります。 一回りして駅に戻る。 海老せん3種(45元) 卵あんの団子×2 40元。 チンジュナイチャ20元。 |
駅に戻って19時半。
再びMRTにて淡水を後にします。
次は士林の夜市へ。
最寄り駅は剣潭。運賃は40元。
券売機でお釣の取り残し発見!!
5元ゲット。
◆続く◆