◆士林の夜市を歩く人:20時10分◆
MRTで剣潭駅へ。駅から徒歩3分くらいかな?
ここでは夜市が大盛況。
しかもこれが毎日です。
まるで祭りみたいなテンションだ。
すごいぞ。
それにしても、
何でみんなこんなに宵っ張りなのか?
明日も仕事あるだろ!!
とにかく、出店が大量にあって やたらめったら人が多い! 混雑してるところは歩くだけで大変。 ぼーっと歩いてると道に迷ってしまいそう。 |
![]() |
![]() |
扱っているものは 衣料品、食べ物、 動物、おもちゃ、 茶器、アクセサリーなどなど 盛りだくさん。 |
晩飯はここで済ませます。
おいしそうなものや胡散臭そうなものがいっぱいあって、
歩くだけで退屈しません。
射的とかやってる 露店もあります。 UFOキャッチャーが…。 中には謎の紙袋。 その中身はなんだ? |
![]() |
![]() |
沿道の店舗も ほとんど営業しています。 ここは茶器屋さん。 茶壷(急須)とか100元(350円)から買えちゃいます。 他にも、服屋、CDショップ、 |
ネコとか犬とか売ってるのは、 前回も見ましたが、 どんな人が買って行くんだろう? とか思って眺めていたら、 なんといのしし!!!! 成長したらどうするんだ? …食べる? |
![]() ![]() |
おっさんに呼び止められて、
印鑑を作らないかといわれた。
屋台には石が沢山並んでいて、
好きな石で印鑑を彫ってくれるのだ。
石が400元、1文字50元。
しかもヘマタイトの印鑑があるではないでスか。
30分で彫ってくれるというので、
一個作ってみることにする。
![]() |
ソーセージ焼いたヤツ70元。 一口大に切ったものを、8切れくらい、 刻みニンニクと一緒に食べます。 おいしい。 |
なんか ファーストフードの チェーン店みたいなとこで、 マンゴジュース&ゼリーを飲む。 79元。 |
![]() |
なんか変なものを探してうろうろします。
CDショップとか、アニメのサントラがいっぱいあるのだ。
(割とどこのCDショップにでもある。)
つーか、ホントに変なものが多くて、
楽しいことこの上ない。
ゲームソフトを 沢山並べた店で、 胡散臭いTVゲーム発見! たれぱんだや! しかもこの画質は ファミコンか? そんでもって、 手前においてある ファミコンもなんだか胡散臭い。 FAMILY TV GAMEって何? |
![]() |
![]() |
ゲーム画面。 たれぱんだ状の物体が、 横スクロールアクションを行う。 なんだそりゃ!!! |
人ごみの中だろうがなんだろうが、 スクーターが突っ走って来たりするので 気ィ付けんといけません。 それにしても人多い。 |
![]() |
![]() |
街角に占いの人が居ます。 とり占い? 籠に入った 鳥が居ます。 どうやって占うのか? |
相方が、 肉まん風のモノ 生煎包を買いました。 中身はキャベツの多い肉まんだ! しかも焼いてあるので、 香ばしいのだ。 |
![]() |
![]() |
ちょっと気になる 茶壷があったので 買っちゃいました。 300元(約1000円)。 安いなー。 でもたぶん、値切ったらもっと安くなるとおもう。 |
22時半になったので、そろそろ帰る事にしました。
それでも全然人出は衰えて無かったです。
戻ってきて(運賃20元)
コンビにで買い物。
コーラ、牛乳、台湾ビール、チップス2種。103元。
この夜だったかな。
持参の胃腸薬飲んだら、
台湾の匂いがした(笑)。
つーか、初日からめちゃハードスケジュールだ!
◆台湾二日目へ◆