◆スペシャルエフェクト寺◆
10時。相方の台湾友達とホテルロビーにて待ち合わせ。
10時半再出発。
お茶買って台湾元が無くなったので、
台湾銀行に両替のため、寄ってもらう。
しかし、両替にはパスポートの提示が必要なのであった!
そんな大事なもん持ち歩いてねえ!ピンチ!
だが結局、相方のキャッシュカードで、
CD機から、無事台湾通貨を引き出すことができたのであった。
台北駅からMRTに乗る。目的地は西門。
だが、ちょっと早いので寄り道して龍山寺に観光。運賃は20元。
![]() |
『龍山寺』駅着。少し歩く。 歩道がやたら狭いアーケードになっていて、 (両手を広げた幅くらい) 片側に飲食店と占い屋さんが並んでいる。 |
日本語の怪しい食べ物屋さん発見。 | ![]() |
![]() |
アーケードを抜けると、龍山寺に到着。 さて、このお寺。実はちょっと変。 門の向こうが何やらピンぼけに見えますが…。 「線香の煙で霞んでいるのか?」 などと思っていると…。 |
ブッババーン! 実はこのお寺、 書き割りなのだ!! というわけで 台北で一番古い歴史のあるこのお寺、 現在補修工事中なのであります。 日本なら無愛想な無地のシートに してしまいそうなところですが、 こちらはサービス精神 旺盛なんだかなんなんだか。 ちなみに前回行ったときも工事中で、 その時は見事にだまされ、 門をくぐるまで気づかなかったのでした。 |
![]() |
![]() |
境内は線香の煙が漂い、 沢山の参拝客が居ます。 |