◆ファッションとの混沌◆

さて、軽く観光してから西門へ。
この街は、台湾の原宿。と呼ばれる流行の発信地なのだそうな。
ここにはアイドルショップとかあったりするのだ。
とかいいつつ、相方はさっさとやる気なくしてしまった様子。

若者の町とかゆって、
ファッショナブルを
売りにしてるっぽい割には、
駅前に、こういった
ぼろぼろのビルがあったりする。

そしてやっぱり、ここでも出窓は健在。



この街は、アイドルショップとかの類が多いのだ。
駅前にはTOWERレコードまである。

◆アニメ大好き?◆

立ち寄ったCDショップで
ベルセルクのサントラ購入。98元。
ただこの時、自分は間違えて、500元札出して釣り銭2元?などと思ってた。
(残額確認すると、気のせいやったみたいです。よかったよかった。)
お札は向きをあわせて、額面順に並べといたほうがいいです。
あと小銭もきっちり用意しといたほうがよさそう。

ここで少林サッカーのDVD発見!!
しかし値段の相場が分からんので、(ちょっと高い気がした)
とりあえず見過ごすことにする…。
ところがほかのどこでも見つからなかったのであった(泣)。

◆うしのおうさま◆

この後は『台北牛乳大王』西門店へ。
このお店、名前はなんか変ですが、
実はおいしいことで有名な、
ファーストフードのチェーン店なのである。

パパイヤミルクとハムサンドを。
パンの焼け具合とかおいしかったです。
日本語併記のメニューが置いてあるので、
しゃべれなくてもメニューを指差して注文可能っぽい。

次は茶芸館。工夫茶を飲ませてくれるとこです。
少し遠くて、MRT(台電大楼下車、25元)+歩き10分。

◆続く◆