■第23回 8月17日 スウェーデンVSチェコ親善試合観戦記■

●その2:試合前セレモニーから試合まで●

さて、そうこうしながら練習を見ていたら、試合開始20分ぐらい前になりました。練習中も歌を誰かが歌っていたり、代表アカデミーのキャラクターで星形の着ぐるみがやる気なさそうに場内を歩いていたり(写真とればよかったかも。ほんと日本の野球のマスコットの爪の垢を煎じて飲ませたいぐらいのやる気のない場内一周でした(笑))とかいろいろあったんですが、練習が終わった後はラーシュ監督が呼ばれてインタを受けていました。そんな光景がこちらですが、背後でスクリーンをつるしているクレーンに注目!つまり・・・

Ulleviってカラーのオーロラビジョンがない!

後日、他のスタジアムに行った時もスクリーンをレンタルしてるところがあったんですが、帰ってきて写真を整理して初めて「うそ、Ulleviもそうだ」と気づきました。UEFAカップ決勝もこうやってたんだろうなあ・・・。

そして監督インタの後に表示されたスタメン発表は以下の通り。スクリーンの方にも出てましたが、なんだか味のあるUllevi独自の表示の方をお楽しみください。ニックとチッペンの表示が枠きつきつなのが笑えます。姓名含めると、チッペンが一番長くなってしまうんですね。

さあ入場、今回はバックに選手が来るということもなく、普通にメインに整列でした。そんなショットをパチリ。トビーが何故かハンソンとサッレの間に入ってしまってるので小ささが引き立ちます、まあ今回はアンデシュもフレディもお休みなので比較的背の高めの人の多い代表、誰の隣に立っても同じかも。しかし2番のサッレ、公称180cmだけどもう少しあるような気が?下の写真をクリックすると、倍のサイズのものにリンクしています。




さてキックオフ!私の位置からだと前半はエドマンが本当によく見えました。逆にニックは遠い遠い(笑)。この写真もクリックすると倍サイズのものを置いています。




試合中は殆ど今回も写真は撮っていません。 そんな中、 下の2枚は後半で試合が止まった時のワンショットです。上のではなにやらトビーが指示だししています、おそらく右にいるチッペンかサッレの位置の指示だしなのでしょう。8番はキムちゃんですが、整列中&キックオフ時からすでにユニフォームがずるずるなのですが、試合中には完全に出ちゃってるのがわかって笑えます。出してる方が好きなのだろうか。

下の写真はトビーのFK(!)の時のショット、アンデシュがいなかったのでこの試合でのあの位置からのFKは全部トビーが蹴っていました。最初は「えっ?」と思ったんですが、わりといい感じでゴール前に合わせていたのを見てさらにびっくり、こんなことも出来たのか?と驚きながら嬉しくもなりました。ちなみに前半でメルベリが交代してるので、この試合の後半はヘンケがキャプテンマークを付けていました。そしてその後、ヘンケが変わる時には今度はアルベック(!)がつけてたという。しかしヘンケの隣にいるチェコの9番がコレル(メジャーな通称だとコラーですね)なんですが、彼がほんと頭一つ抜けていて、彼にあわせられる度に「ひー」と思いました。今回は彼にハンソンがつきっきりでマークしてましたが、試合が終わる頃にはへとへとになっていた感じ、お疲れさまでした。







さて、結構いろんなものが遠かった中、一番近くに見えたのはなんといっても右からのコーナー。ということで、キムのコーナーが何本か見れたのですが、その中の1ショット。結構近いのに審判さんに隠れてしまって写真はなかなか撮りずらかったです。蹴る前のショットも取りましたが、当たり前ですが背中からのショットになってしまってイマイチ。コーナーって今はラインの上でもよかったんだっけ?と左の写真を見てちょっと思いました。

試合展開の話もついでにしてしまうと、今回はとにかくイサクさまさまというか、メルベリとサッレの連携が過去に前例がないぐらいに悪く、しょっちゅう間を抜かれてピンチになったのをイサクが救うという展開でした。今回の試合後のメディアの講評はとにかくDF陣が叩かれてて可哀想でしたが、ブルガリア戦までになんとか修正していただければ。特にサッレ、位置取りがとにかく前すぎでニックがフォローに入らざるを得ず、「どっちがサイドハーフでどっちがサイドバックなんだ!」と思う場合も。今回はメディアもサッレをきつく講評してたので、次回には治してくれますように。通常は右サイドハーフは攻撃好きなチッペンなので(今回はフレディの代理で基本は左でした)、今回と同じことは許されないぞ、サッレ!


などとまあいろいろ思うことはありましたが、試合は2-1でスウェの勝利で終了、ヘンケとローゼンベリ君というFW2人の点なのでスウェ的にはよかったのかも。そして試合後恒例のユニ交換のショットは以下。やはり左サイドでやってるので遠い、遠い。この中で笑えるのはなんといっても右の方でチェコユニを持ってるアルベック。この時点では左の方でも誰かが交換してしまっていますが、試合が終わった直後に誰よりも先にその場で側にいたチェコの選手(この写真では一番右にいる選手)と交換をしていました。さすがユニ交換魔、外さない!左の方でチェコの2番の選手となかよくしてる感じの選手がいますが、誰なんでしょうね、そしてどんな関係なんだろう?後で調べてみようかなと思いました。



交換写真、二枚目。この時点になって真ん中で交換してるのがニックと思われます。ちなみにトビーはこの試合はダニエル(15番)と途中交代してるので、この場面にはいません。そして一番右端でじゃれてるイサクとキムがなんだかほのぼの。ほんとこの試合はイサク大活躍だったので、キム的には「よくやったー!」って感じなんでしょうね。ちなみに上の写真真ん中で、こっちの方を向いて歩いてきてるのがキムなんですが、彼はそのままチェコのキーパーのツェフのところに挨拶にいっています。なんでかというと、チェルシーに移籍するまでツェフはレンヌのGKだったからなのでした。ツェフがチェルシーに行くことでイサクがレンヌに行ったわけですね。



<3P目へGO>