中央区
■ 和食 ■ 洋食
■ 中華
■ エスニック
■ 甘味
■ 喫茶 ■ 焼物
![]() |
|
福岡市中央区天神2丁目7-9天神27ビル地下1階 | 0120-181591 |
友人たちに送別会をしてもらいました。薄暗い和の感じの、間接照明がとってもいい雰囲気の居酒屋です。複雑に入り組んでいて、テーブルでもちょっとした個室状態なので、落ち着いて飲めます。個室のお座敷もあります。お料理はお刺身から牛タンの煮込み、パスタまで和洋折衷。量がちょっと少なめなので女の子向きかな?けどおいしかったです。バーカウンターとかあって、お酒の種類も結構豊富です。 |
![]() |
|
092-724-3989 | |
大濠公園のちかく、昭和通りと明治通りのぶつかる辺りの通りぞいにあります。ここはam2:00までやっていたり、飲み物や食べ物もわがままが聞いてもらえるので、ちょくちょく利用するとっても居心地のいいお店です。ふらりと一人で行っても、大勢で行っても大丈夫!メニューは創作イタリアンといった感じですが、月曜日だけはお魚デー!新鮮なお刺身や本格的な(大将は中州でお寿司屋さんもやっているそう)にぎりが楽しめます。なぜかおいてある餃子もおいしい。個人的に気に入っているのがここで使われる塩。大将が世界各地を回って探しだしたというバリ島の岩塩は、甘味と旨味がぎゅっと溶け出すおいしさ! お店側は儲かりませんが、小皿にこのお塩だけをとってちびちびなめると、お酒がすすむすすむ(笑)<きねお> |
![]() |
|
中央区大名1-10-15 ワットビル4F | 092-711-0245 |
まず、設計をやってる人に連れていってもらったのでお店の雰囲気がしゃれてます。次に、店長さんはきりっとした女性で、かっこいい。最近ドーモ(福岡の情報番組)の美人バトルに出演したらしい。そしてメインのお料理はというと、創作和風料理といった感じかしら。サラダも、おつまみも、メインもすべておいしい。デザートときたら、オーダーごとに丁寧に盛り付けてくれて見た目もGOODだし、女の子は絶対すべて征服したくなると思う。駄々茶豆って、枝豆よりも不格好だけど数倍香ばしくって味のある豆、ご存知?私の中では、幻の味だったんだけど、それがあると聞いてその時点で、舞い上がってしまった。山形産のそれのおいしいことおいしいこと!やっぱ季節ものだねぇ。と、大満足のお店でした。18:00〜1:00 年中無休<あっこ> |
![]() |
|
福岡市中央区天神1-7-11イムズビル13階 | 092-714-1441 |
岡垣町にある『ぶどうの樹』系列のお店。旬の食材を使用、有機・減農薬・無添加の素材を使っているそうで、季節ごとに変わるメニューも素朴な味のものが多いです。食彩健美コースというバイキングは、約50種類の料理が食べ放題、どれも美味しい!できたてがどんどん運ばれてくるのでてんぷらなんかもアツアツが頂けます。ごはんだけでも5種類あり、お椀も選べます。行列覚悟でぜひ行ってみてください。他に黒崎井筒屋店、宗像ユリックス店(ココはぶどうの樹という店名だけど内容はほとんど一緒です)があります。子供イスあり、子供用食器、紙エプロンあり。お粥もあるので離乳食期の子どもさんでもOK、6歳以下無料も魅力です。食彩健美コース 昼:1500円(小学生 800円)夜:2000円(小学生1000円)営業時間:11:30〜15:00オーダーストップ(11:00受付開始)17:00〜23:00(21:30オーダーストップ)定休日:イムズ休館日<しげりん> |
梅の花 | |
福岡市早良区百道、中央区アクロス地下2階、博多区中洲、太宰府市太宰府天満宮そばなど | 0120-20-9022 |
豆腐と湯葉を使った創作和懐石のお店です。有名ですね。目の前でお豆腐を作ったりと、お食事を楽しむことができます。子供用にタオルを持ってきてくれたりしてサービスもいいです。お座敷、個室なのでゆったりした気分になりたいときに。要予約。 |
キャトルセゾン旬 | |
福岡市中央区天神 イムズ13階 | |
ここは自然食にとにかくこだわったお店です。原材料は水からお米から塩からすごく厳選してあるし、すごいのはお店の壁の塗装やテーブルの塗料まで、人体に影響の少ないものを選んでいるということ。もちろんお料理はおいしい!和食メインでお昼のランチから夜まで楽しめます。子供用の椅子やお子様メニュー、お座敷もあるので、子連れでも気兼ねなく入れますよ。 |
味の正福 | |
福岡市中央区天神1丁目 天神コア8階、地階 | 092-721-0464 |
福岡ではもう定番の定食やさんですね。行列が絶えないだけあって、おいしいです。私は社会人になって初めて先輩に連れて行かれたお店で、「社会人はこんなものをお昼に食べるんだ!」と感動しました。お魚を使った定食の種類の多さに圧倒されます。その他茄子味噌、生姜焼きなどが人気。テーブルに置いてあるふりかけもおいしい♪お店の方も元気いいです。ただ、お昼も夜も混みあうので、時間があるときに行ってください。定食にしては味の分だけお値段高めです。 |
峰松うどん | |
大野城市御笠川南バイパス沿い P有り、福岡市中央区天神福ビル地下 | |
うどんにしてはちょっと値段が高い気はしますが、こしの強さはすごいです。名物は、大きな器に麺と麺が見えないくらいの野菜などの具がいっぱいはいった「どんめん」です。ちゃんぽんみたいな感じで、おいしいです。 |
天神ホルモン | |
福岡市中央区今泉、ソラリアステージ地下 | |
ソラリアのほうのランチに行ってきました。定食なので注文しやすい。ホルモンはぷりぷりでとってもおいしい。値段も安いし。でもお店が狭いです。早良区干隈のキッドというスーパーで、ここのホルモンを売っているので、おうちでホルモン食べたいときは絶対買います。 |
あうんのぬくぬく屋 | |
福岡市中央区天神 警護公園横 | 092-739-1333 |
わりと最近できたお店です。あうんって、シックな大人のお店という感じですが、このぬくぬく屋はとても温かみのある、ほんとぬくもりの感じられる雰囲気です。お料理は、胡麻さばとかほんっと新鮮だし、ホルモンは専門店並にぷりぷりだし、かなりレベル高いと思います。女の子に人気みたい。平日でも混んでますので、3人以上のときは予約すべきです。 |
自然屋 | |
福岡市中央区天神3丁目 ホテルアセント裏通り | |
実はまだお昼しか行ったことがないんですが、日替わり、美容膳、健康膳など、名前だけでも体に良さそう。化学調味料などを使わない、おからコロッケとか豆腐ステーキとかおいしい。御飯も麦が入っていたりして。 |
串長 | |
福岡市中央区大名2丁目 山本ビル地下1階、博多区中洲大通沿い | 092-713-9494 |
女性向の焼き鳥屋さん。おいしいし、具の一つ一つが大きいから、お箸ではずしたときに食べやすいんです。店内も上品できれい。おすすめコース2400円。安い。 |
あらんどろん | |
福岡市中央区天神 明治通り新生銀行横道を入った庵道コーヒーの上 | |
魚と日本酒がおいしいお店です。マスターはとても威勢がよくて、よくサービスしてくれます。マスターの実家が超有名料亭ということで、素材は本当にいいものを使っています。一度サービスで出してもらったとろのにぎりは、忘れられません。 |
がんばらんば | |
福岡市中央区今泉 国体道路から少し入ったところ | |
店員さんがみんな元気でナイスガイ!お料理は一品一品丁寧に仕上げてあってとてもおいしいし、お刺身も新鮮。人気があるので早めに行った方がいいかも。 |
あ・うん | |
福岡市中央区舞鶴 長浜公園近く、大名にも | 092-771-0055 |
和のインテリアがとても素敵なお店。メニューはどれも考え抜かれたものばかりです。お客さんの食べ残しはスタッフが実際食べて味をチェックするというこだわりよう。どちらかというと女性向きかな? |
正福や在膳 | |
福岡市中央区大名 サウスサイドテラス内 | |
天神コアにある味の正福にはお酒はありませんが、ここはお酒が飲める正福です。薄暗い店内はとてもお洒落。もちろん、あの卵焼きが食べられますよっ。 |
福寿司 | |
福岡市中央区清川 清川名店街沿い | 092-531-3159 |
思い切って特上にぎりを頼んでも3500円です。なのに、大トロと車えびのおどりのにぎりがついてます。おどりなので、食べる前も食べてる最中も食べ終わってもしっぽとか動いてます。ごめんなさ〜いって感じ。私が一番印象深かったのは穴子!大きくて、柔らかくて、もう・・・!あと、ウニは見た目は普通だけど、全然臭みがなくてすごくおいしい。イカも玉子もおいしい。やはり回るお寿司とは全然違う・・・。お店もきれいで清潔感があって、広すぎず、狭すぎず。板さんも気さくで注文しやすい雰囲気です。 |
王丸食堂 | |
福岡市中央区薬院2丁目 六つ角から赤坂方面に向かう途中の、一本裏道沿い P有り | 092-771-9273 |
ここは本当におふくろの味という感じ。化学調味料は一切使っていないとのことです。定食メニューもいろいろあるし、惣菜もセルフでいろいろ選べます。明るいお店なので女性やカップルも多い。まずは王丸定食900円からどうでしょう。 |
もつ擴 | |
福岡市中央区薬院2丁目 警固小学校近く | 092-733-3533 |
もつ幸の姉妹店ということで、ポン酢と柚子胡椒で食べるとこはいっしょです。でもこっちは胡麻麺が白胡麻でなくて黒胡麻。もつのぷりぷり加減も絶妙です。ただしもつ幸よりはだいぶ狭いお店で、人気もありますので必ず予約を。 |
いずみ田 | |
福岡市中央区春吉3丁目、渡辺通り、祇園 | 092-732-8022 |
「慶州鍋」というここならではの鍋で有名なお店です。辛いのですがやみつきになる味。野菜も多くてヘルシーだと思います。 |
もつ幸 | |
福岡市博多区綱場町大博通り沿いのガソリンスタンドの近く | 092-291-5046 |
場所がサンパレスの近くなので、コンサート帰りのアーティストたちがたくさん来るそうです。店内に置かれたアルバムにはサザンやB's、尾崎豊などびっくりするくらい写真が貼ってあります。ここのもつ鍋はポン酢と柚子胡椒で食べるのですが、あっさりしていていくらでも食べられる!最後に入れるちゃんぽんも、もつのスープをぱんぱんに吸わせて、ごまをたっぷりかけていただくという普通とちょっと違う感じでおいしい。 |
利花苑 | |
福岡市中央区大名 赤坂門のすぐ近く P有り | 092-752-8833 |
大きくてきれいな焼肉屋さんです。ここのいいところは、無煙ロースターで全然煙臭くないところ。女性にはうれしいですねー。お昼に行っても大丈夫。ランチは安くて焼肉食べられます。夜はそれなりのお値段。 |
玄風館 | |
福岡市中央区長浜通り沿い、福岡市東区香椎3号線沿い | 092-781-8272 |
何軒かお店があるようです。普通か甘口か選べます。普通でもかなり辛いのですが、この辛さは結構やみつきです。お値段は比較的安い方。 |
納豆家 | |
福岡市中央区浄水通り沿い | 092-524-2710 |
納豆大好きなんです。私。和洋中いろんなメニューすべてに納豆が使ってあります。本場からとりよせている納豆が、どんな料理にも見事にマッチ。すごいです。 |
アンクルヂィヂィ | |
福岡市中央区天神2丁目5-21 天神西通りカニ料理店の横のビルの地下、千代田生命ビル地下、中州 | 092-721-6960 |
雰囲気は薄ぐらーくて大人の感じ。さてそのメインのオムライスですが、卵の焼き加減、デミグラスソースとの相性は、ちょっと素人にはできない技だと思います。何度食べてもおいしい。ただ、お昼の一番込み合う時間帯に行くと、中のチキンライスが冷め気味の時があるので、ちょっとずらして行くほうができたてが食べられるかも。最近は本格的な石焼ビビンバもメニューに加わっています。 |
レストラン馮 | |
福岡市中央区天神1丁目 ベスト電器裏の千代田生命ビル地下一階 | 092-761-7720 |
女性もしくはカップル向きのお店!お料理の味はまあそれなりにおいしいんですけど、その品数がすごい!それと盛り付けがとても素敵。オードブルなんて、一つのお皿に7〜8種類くらいのってるんじゃないかなあ。カウンターだと目の前がオープンキッチンだから、見てても楽しいです。値段もセットが1500円くらい、コースでも2000円くらいだから、コストパフォーマンスが高いと思います。 |
アントン | |
福岡市中央区天神1丁目ビブレ横の西銀が入ってる西日本ビルの地下一階 | 092-712-4100 |
グラタンの専門店って、なかなかないですよね。グラタン好きな私にとって、このお店は貴重。具にマロンがちょこっと入ってるのがとても好きなのです。チーズもホワイトソースもなんか普通と違う感じ。ときどき無性に食べたくなります。種類も豊富だし、ランチもあります。お昼は混むのでお早めに。 |
欧風家庭料理 弦 | |
福岡市中央区天神3丁目 ホテルアセントの横 | |
パステルグリーンの外観がとてもかわいくて、以前から気になっていたのですが、友人の紹介で初めてランチをいただきました。お昼のランチは1200円から、季節感あふれるコースがいただけます。サラダからメイン、デザートまで、すごく丁寧で、グリーンピースのポタージュとか、すんごくおいしかったです。入り口はちょっと入りにくい感じですが、店内は明るくて広いし、笑顔の素敵なご夫婦が迎えてくれますので、ご安心を。 |
フレンチ泥 | |
福岡市中央区大名1丁目 中央区役所の横の細道を入り、点滅信号から右に入ったところ あうんのすぐ近く | 092-716-5790 |
野菜をたっぷり使い、素材の味を大切にするため、調味量は最低限にしている、というコンセプトに惹かれて行ってみました。ランチは1000円から。本当にお野菜がたっぷりで、いったい何種類あるのかわからないくらい。スープも味付けは控えめ。黒豚のハンバーグは、ひき肉の中にごろごろと黒豚が入っていて食べ応えも十分。デザートもおいしいし。体にいいものを食べた、という感じです。お店も大人の雰囲気ですごくお洒落。厨房がガラス張りで清潔感にあふれています。でも、とにかくゆっくりしたお店なので、忙しいOLやビジネスマンは行けないかな…。夜行く方がいいかも。 |
ザチェルシールーム | |
福岡市中央区大名西通り沿いつるやゴルフ地下1階 | 092-781-1766 |
店内はバラがたくさん、ピンクのインテリアが素敵。本格的なフレンチが2800円から。コースは15種類もあって、おなかと相談して決められます。しかも、どのコースも手作りケーキ(これも種類がたくさん)が好きなだけ食べられるという女の子にはうれしいお店です。 |
オスタリア・ダ・コバヤシ | |
福岡市中央区赤坂1丁目 赤坂門の交差点を北へ行き、最初の小さな路地を左へ | |
ランチしか食べたことないんですけど、すっごくおいしいですよ。日替わりで、ハンバーグとかステーキとかなんですけど、ハンバーグがおすすめ。大きくて、ジューシーで、たまりません。700円くらいと安い。一人で来る人も多いです。ゆっくりできるときはパンナコッタを頼んでみて!上のほうと下のほうで微妙に固さが違うパンナコッタ、ちょうどいい甘さで絶品です。夜もかなりいいとのことなので行ってみたい! |
レックス | |
福岡市中央区天神1丁目ベスト電器裏の千代田生命ビル地下一階、新宮町3号線沿い P有り | |
ここは私が初めてパスタというものをお店で食べたところです(そのときは確か天神コアにあったんじゃなかったかな)。それまでお母さんの作るミートソースかナポリタンしか食べたことがなかったから、おいしくてびっくりして、感動しました。ランチはいろいろ選べてお得ですよ。 |
パスタパスタ | |
福岡市中央区薬院六つ角から北へ | 092-714-3060 |
グリーンがいっぱいのエントランス、入るとすぐにワインセラー。パスタはもちろん生麺で、ソースもとてもおいしい。その日おすすめのお魚、お肉も750円から。ワインやデザートも充実しています。 |
創作伊太利亜懐石傳 | |
福岡市中央区天神3丁目フタタ交差点から西へ | 092-715-3571 |
ここはかなりおすすめ!夜は2500円と3500円のコースのみ。安いのに、なんと17品も出るんです。しかも1ヶ月毎に四季折々のメニューに変わります。人気があるので平日でも予約は必須。ランチもおいしいです。 |
マリーノ | |
福岡市中央区舞鶴長浜公園側 | 092-714-0773 |
ここはランチがとてもおすすめ!ライス・スープ・サラダにお料理二品がついてしかも天神なのに575円という信じられないお値段。しかもおいしいし。なぜかテーブルにはしそふりかけがおいてあります。 |
アルレッキーノ | |
福岡市博多区博多駅中央街博多デイトス地下1階 、中央区天神大丸エルガーラ 有料P有り | 092-441-4153 |
ランチがお得。日替わりで4種類くらいあるんですけど、ピザランチがおすすめ。とてもランチとは思えないくらい大きなピザなんです。お皿からはみ出しそう。ぱりぱりでとてもおいしい。 |
BASCO | |
福岡市中央区赤坂 ハローワーク近く P有り | 092-722-4366 |
結婚式の二次会で初めて行ったのですが、ピザのおいしさに感動。食べたらわかります、ここのは違います。もう少し量が多かったらなあ・・・。 |
PePechino | |
福岡市中央区大濠202号線沿い、天神3丁目、大橋、小戸、名島など | |
最近あちこちに増えてます。ファミリーイタリアンという感じです。メニューがとても多くて、ネーミングがユニーク。ピザは珍しくパイ生地。高校生のとき初めて食べて、それまで宅配ピザしか食べたことのなかった私は感動しました。パイ生地は邪道という人もいますが、私は好き。薄焼きとは違うおいしさがあります。 |
ピエトロ | |
福岡市天神3丁目(本店)、イムズ、姪浜、長住など | 092-715-8281 |
ドレッシングで急成長し、全国的にも有名なお店ですね。行くなら天神3丁目の本店がおすすめ。最近きれいな本社ビルが建ちました。メニューも多く、ランチも日替わりで安くてお得です。私は一週間ピエトロランチを食べた記録があります。ここのパスタオイルを使うと、家庭でもおいしいパスタができますよ。 |
ビフテキやうえすたん | |
福岡市中央区警護2丁目 警護交差点近く | 092-771-1498 |
県内にいくつかあるステーキ屋さんです。とてもアメリカンな感じで、お店の人がカウボーイみたい。お肉はグラムでお値段が決まりますが、おいしいです。付け合せのニンジンとジャガイモが一個丸ごとなところもアメリカンです。他のお店はわからないけど、警護はちょっとお店が狭いです。 |
銀の桃 | |
福岡市中央区大名2丁目 大名小学校裏 | 092-734-0002 |
古い町屋を改造した、とても雰囲気のあるお食事・お酒のお店です。間接照明やスポットライト、それからお花やグリーンをうまく活かして、女性好みといった感じです。メニューは、お刺身などの和食から、中華風、インド風などバラエティ豊富。しいていえば、デザートが3種類くらいしかなくて残念だったかな…。けど、ほんと器とかもこだわってて、おしゃれなお店です。BARは午前3時まで。 |
エビス・キッチン | |
福岡市中央区大名2丁目 西通りつるやゴルフを曲がってすぐ | 092-712-0563 |
以前は夜に何度か行ったことがあったんですが、生パスタが食べられるようになったということで、ランチに行ってみました。自家製生パスタ、やっぱり歯ごたえが違いますね。お店が広いから、ランチ時に行っても待たずに座れます。パスタのほかにもカレーや魚・肉料理も選べます。あ、ベビーカーが一緒でも大丈夫でしたよ。子連れの方も行ってみて下さい。 |
ビストロやまもとや | |
福岡市中央区 赤坂門の交差点からちょっとだけ西に行った所 ビルの二階 | 092-724-7110 |
イタリアン中心のお店です。1ドリンク、チャージ料込みの3000円のコースを頼んでみました。品数は約10品で、どれも手が込んだおいしいものばかり!まぐろとりんごのカナッペとか、合鴨のフランボワーズソースとか、フルーツの使い方が絶妙です。その他にもサラダ・パスタ・グラタン・リゾットなどお店の人気メニューばかりで、味もおなかも大満足。お店を出るときは、店主自らが頭を下げて見送ってくれたのにも好感が持てます。お店はお洒落できれいだけど、そんなに広くないので、予約した方がいいと思います。 |
DINER'S ONO | |
福岡市中央区舞鶴1丁目 モスバーガーの横の細い通り沿い | 092-731-6870 |
ここは鶏料理のお店です。でもワインが多くて、どちらかというと女の子向けの雰囲気。お料理は2000円くらいからコースで食べられるので、いろんな鶏料理が楽しめます。テーブルの上で石焼にする名古屋コーチン(だったかしら・・・なんか有名な鶏)は頼んだ方がいいでしょう。お店の方がとても親切で、鶏のとさかのぼうしをかぶっているのがかわいい。 |
ブッツトリックバー | |
福岡市中央区天神3丁目ホテルアセント地下一階 | 092-712-2240 |
なんだかすごいところです。店内は広くて、かなり暗いので店員さんにおとなしくついて行かないと、転んだり迷子になったりします。奥の方には7メートルの黄金色の仏像が。お料理は辛いのが中心。一皿600円前後と安く、量が多くておいしい。チャーハンを頼むと店員さん全員が一斉におまじないを唱えてくれます。これでおいしくなるそうです。不思議。 |
サブリナ | |
福岡市中央区大名1丁目 | 0120-15-3207 |
なんといっても価格が魅力!七品ついたレディースコースが1500円!しかも、どれもオリジナルメニューでとてもおいしいんです。+1000円で生ビール・カクテルなど飲み放題にもできます。雰囲気も素敵だし、店員さんも親切。HPで予約するとさらに安くなります。 |
三文オペラ | |
福岡市中央区大名1丁目 | |
女の子好みのカクテルがすごく豊富!お料理もどれもおいしくて、すごく丁寧に作ってあります。水曜はレディースデーで割引がありますのでぜひ行ってみてください。 |
ロッソ | |
福岡市中央区舞鶴1丁目 モスバーガーの横の細い通り沿い | |
広くはないですが、とてもお洒落なお店。お料理はイタリアンが中心で、パスタは専門店並においしいです。カクテルの種類も豊富。好みを言ったらおすすめを作ってくれますよ。おすすめはタイタニック! |
![]() |
|
Zサイド前の東宝ビルの中 1F | 092-726-2325 |
何を隠そう、チャイナ梅の花系列のお店です。麺類、餃子、おこげご飯などありますが是非食べて欲しいのは、麻婆豆腐!やはり、梅の花だけあって、お豆腐がトロン・ツルンとしてて最高!初めて食べる麻婆豆腐って感じです。お店も広くないので、ゆっくり食事を楽しむというタイプの店ではありませんが、映画を見る前に、少し小腹がすいたってときにどうぞ。お料理のサイズが選べます。<あっこ> |
博多だるまラーメン | |
福岡市中央区渡辺通り1丁目 春吉公園、ニコマートの横 | 092-761-1958 |
狭い通り沿いにあって、ちょっと通り過ぎてしまいそうな感じのお店。けど、細めん、とんこつでこってりのラーメン、おいしいです。かなり有名なお店で、店内にはGLAYや氷川きよしのサインもありました。店内がちょっと狭いかな。 |
トキハラーメン | |
福岡市中央区天神1丁目 アクロス前の水鏡天満宮の横の通り沿い | 092-714-5137 |
飲み会の後などにぴったりのラーメン。とんこつですが、あっさりしていて、おいしいです。二階だとゆっくりできます。お店の人もいい感じでした。 |
満点ラーメン | |
福岡市中央区鳥飼1丁目 西新交差点から六本松に向かう途中 P有り | 092-711-8247 |
外から見ると狭いしどこから入るかわからないような感じなんですけど、思い切って入ってみましょう。こってり派は好きだと思います。醤油とんこつ味で、スープの表面には膜が!食べ応えありますよ。 |
博多一風堂 | |
福岡市中央区大名西通りを入ってすぐ | 092-771-0880 |
横浜のラーメン博物館にも出店している有名なお店で、姪浜などの支店の他、本店の二階にも醤油味の新しいお店ができています。あっさり派もこってり派もどちらも楽しめるお店。女性でも入りやすいのもポイント。ジャングルTVにも出ていましたね。 |
一蘭 | |
福岡市博多区博多駅前福岡センタービル地下、キャナルシティ、天神ビブレ横、大宰府など多数 | 092-473-0810 |
目の前にのれんが下がる珍しいカウンター。たくさんの芸能人のサインでも有名な店です。麺は細く、ねぎやにんにくなど好みが選べます。おいしいんですけど、お店が増えすぎてありがたみが薄れていく感じが・・・。 |
元祖長浜屋 | |
福岡市中央区長浜2丁目 P有り | 092-781-0732 |
長浜ラーメンといえばここですね。昭和30年からある老舗です。安くて早いので、小腹がすいたときによく行きます。メニューはラーメンのみ。常連さんは、カタ、バリカタなどゆで加減を指定してるみたいです。 |
四川飯店 | |
福岡市中央区天神大丸地下食品売り場 有料P有り | |
陳健一のタンタン麺のお店です。タンタン麺はいろんな中華屋さんにありますが、ここのはほんとおいしいですよ。辛いけど、後に残るおいしさ。デパートの中だからカウンターしかありませんが、よく行列になってます。 |
福新楼 | |
福岡市中央区天神2丁目 国体道路沿い | 0120-294601 |
一階はお洒落なチャイナカフェ。2階ではバイキングが食べられます。1000円〜で、本格中華が選べて、デザートもコーヒーもあるし、なんといっても広くて子連れでもベビーカーでも大丈夫。ただし空いている時間帯をおすすめします。また、4名以上なら個室のお座敷を貸しきることもできます。ただし昼1500円〜夜4500円〜のコースのみ。 |
一宝軒 | |
福岡市中央区大名1丁目 区役所横の道を南へまっすぐ行って、つきあたりの左の角 | 092-751-2508 |
昔からある中華食堂という感じです。どれもおいしいけどおすすめはホルモン鉄板かな。お座敷も少しだけあるけど、結構人気で混み合うのでお早めに。 |
台湾食堂 | |
福岡市中央区天神3丁目 親富孝通りから少し入ったところ | 092-761-2191 |
本場の台湾料理が安く食べられます。おいしい!以前会社がすぐ近くだったので、お昼も夜もよく行きました。シンプルな料理ばかりだけど、どれも本格的な味。おすすめです。近くに「台湾屋台」ってお店があるので間違えないように(そこはまあまあおいしいです)。 |
新界 | |
福岡市中央区天神 警護神社の近くの細い道 | 092-731-5548 |
安くて人気がある店です。お店は中国の雰囲気(って中国に行ったことないけど)。ドリンクは自動販売機で買います。メニューはすごくいろいろあって迷うので、2000円くらいのコースで頼むといいかも。一品の量がそんな多くないから、いろいろ食べられます。カエルとか豚の耳とかあった。テーブルが小さいのであんまりゆっくりはできないかも。 |
呉朝明 | |
福岡市中央区舞鶴長浜公園側 | 092-722-5269 |
居酒屋メニューが豊富で安くておいしい!夜はすぐにいっぱいになります。ここのラーメンはすごくこくのあるとんこつで、今までに味わったことの無いおいしさです。かなりおすすめ。 |
![]() |
|
福岡市中央区薬院1丁目12−7ボンラパス2階 | 092-733-1006 |
友人のお薦めで行きました。タイ料理レストランです。バイキング式でビールとソフトドリンク飲み放題です。3000円。これはかなり安いと思います。料理の味は本当に最高に美味しいでした。トムヤムクンやグリンカレー、その他いろいろ。えびや豚肉の素材自体がぷりぷりで柔らかかったりして、新鮮な食材を使ってあると感じました。ビールはタイのもので口当たりがまろやかで苦味が少なく飲みやすかった〜!!やっぱり夏はタイ料理〜と実感しました。店内はナチュラルアジアンな雰囲気。(こてこてのアジアンではないです)また絶対行きたいと思いました。(^−^)予約してから行った方がいいと思います。<いちご> |
![]() |
|
福岡市中央区天神2丁目、福岡市博多区中洲、福岡市博多区住吉1丁目キャナルシティ4階 | 092-712-5525 |
エスニックと言っても、わりと日本人向けにアレンジされているので苦手な人でもおいしく食べられます。私は自分の結婚式の二次会で利用しましたが、場所が便利だし、キャパも広く、にぎやかでアジアの雰囲気たっぷりでなかなか良かったです。 |
ソマリアン | |
福岡市中央区天神1丁目 昭和通沿い中央郵便局の向かい側 | 092-725-0161 |
なんだか食べたことのないタイプのカレーです。結構おいしいと思います。濃厚で、いろんなものがよく煮込んであるという感じ。お店の感じもいいのですが、店員さんがなんか暗い・・・。八女の名産品も有り。 |
ゆいまーる | |
福岡市中央区六本松護国神社近く | 092-732-4462 |
わりと最近できたお店です。雑貨屋さんのようにかわいくて小ぢんまりしています。カレーはサラサラっとしたタイプで、とてもおいしい!辛さももちろん選べます。カレー2種にサラダとドリンクがついた1500円のセットがお得。しかもここはタコスがおいしい! |
JAN JAN | |
福岡市中央区舞鶴1丁目 | 092-762-8080 |
雑貨屋さん風のかわいいお店からは想像できないくらい本格的なカレーです。カレー・ナン・サラダ・ドリンクがついたランチはとてもお得。ナンはお皿からはみ出しそうなくらい大きくて、焼きたてアツアツ。ネパールの本格的なお料理や飲み物がいろいろ味わえます。 |
ナーナック | |
福岡市中央区舞鶴1丁目親富幸通り入り口 | 092-713-7900 |
あちこちにお店がある有名店です。大学生のとき初めて食べて、「これがインドのカレーなんだ!」と感動した覚えがあります。ランチがお得ですよ。 |
米一 | |
福岡市東区名島?国道3号線沿い P有り、天神ビブレ横、警護の国体道路沿い | |
定食とカレーの店です。ここのメニューはどれも化学調味料を使っていなくて、とてもおいしい。お米がおいしいので、カレーももちろんいけますよ。 |
ジャミン・カー | |
福岡市中央区大名1丁目 ぬまた病院の横の通りの南風ビルの地下一階 | 092-771-3108 |
店内は暗くて、若い子でいっぱい。料理は本格的で、トムヤムクンなんかめちゃすっぱがらくて大変です。生春巻きがおいしい。ランチはお得です。ソラリアステージの地下に支店があって、テイクアウトもできます。 |
TUNAPAHA | |
福岡市中央区大名西通り沿いケンタッキーの上 | 092-712-9700 |
とにかく辛い!メニューのほとんどが激辛。夜のコースが結構お得だったので試してみたのですが、辛くて辛くて。でもくせになる辛さです。おしゃれな雰囲気で女の子が多いです。 |
![]() |
|
福岡市中央区浄水通12番地 | 092-524-1288 |
お洒落な薬院の浄水通りにあるチョコレートハウスです。映画「ショコラ」ででてきそうなトリュフがショーケースに所狭しと並べられ、どれにしょうかとっても迷います。見ているだけでも飽きない可愛い小さいチョコレート達です。(^−^)お店の雰囲気も浄水通りにとけ込んでいて、異人館のように可愛く、お洒落です。値段は1個100円〜200円位。店内で召し上がることもできます。お味は濃厚なカカオに少しだけウォッカが入っている大人のトリュフにミルクチョコレート風、ホワイトチョコ、などなど。見た目も可愛く食べるのがもったいないほど。でも美味しいのでぺロッと食べました。来年のバレンタインはここで決まり!?<いちご> |
むぎわらぼうし | |
(本店)福岡県宗像郡福間町中央5丁目 (六本松店)福岡市中央区六本松4丁目 | |
ここは、珍しいプリンの専門店です。黒胡麻プリン、杏仁プリン、マンゴープリン、桃プリンを食べましたがどれもとってもおいしい!特に杏仁プリンなんてパッションフルーツのソースとベストマッチで最高です。 |
ジェラール・ミュロ | |
福岡市中央区天神1丁目 イムズ地下一階 有料P有り | 092-733-2110 |
お菓子の本場パリで一番人気というケーキ屋さんが福岡にやってきました。創業者のミュロさんはパリ本店で一日16時間くらい働いているそうです。すごい。パンフレットを見ると小室哲哉に似ています。ケーキは正統派、という感じで、最近多い「甘さ控えめ」とか「カジュアル」とかではありません。値段はちょっと高いかな。ケーキの他はパンが!種類がすごく多くて、試食も気軽にできるし、めちゃめちゃおいしそうでした。サンドイッチもあるのでブランチにいいかも。 |
16区 | |
福岡市中央区薬院 城南線からちょっと南に入った住宅街の中 P有り | |
ここはかなり有名ですね。だっておいしいもん。3階建てくらいのビル建ってます。駐車場もあるし、もちろん中でお茶できます。どれもおいしいけど、マドレーヌが有名かな。デパートでも売ってるくらい。オーナーが私と同じ高校のOBと知ってびっくり。 |
ブルーフォンセ | |
福岡市中央区天神ダイヤモンドビル地下1、2階 | 092-732-8202 |
有名なお店です。カフェもあるので、店内でもいただくことができます。ケーキは芸術的な美しさでおいしい。私が好きなケーキやさんベスト3に入ります。店内で味わえるデザートは、ちょっと高いけど他ではなかなか食べられない豪華なものばかり。食べる価値ありです。 |
ジャック | |
福岡市中央区大名2丁目赤坂門交差点から東へすぐ | |
テレビでもよく紹介されるお店です。ケーキも焼き菓子も本当においしい。リバレインの地下にもあります。 |
VIASAVIS | |
福岡市中央区今泉国体道路沿い、キャナルシティ内、那珂川町など | |
最近お店が増えました。色とりどりのケーキはとてもおいしいです。焼き菓子の種類も豊富。 |
モンブラン | |
福岡市中央区大名1丁目西通り沿いZside前 | |
西通りでおなじみのケーキやさん。お茶もできます。店内だけのおすすめはなんと言ってもスフレ!注文を受けてから焼くので20分ほど待ちますが、焼きたてのふわふわ感は最高です。 |
![]() |
|
福岡市中央区大名2丁目1−50−2階 | 092-751-2189 |
夜、遅かったのですが友人とイタ飯がしたくなって入りました。店内は白を基調にしてあり、広くゆったりとした感じで大人っぽい雰囲気。ライトダウンされていて、隅っこにはピアノが置かれてあります。ジャズが似合うお店。カウンターもありカクテルも美味しかった。料理でとっても美味しかったのはカルボナーラ。ベーコンがとってもたくさん入っていて食べ応えあり。900円。ワインも美味しかった。(赤ワイン)えびとアボガドのサラダはアボガドをドレッシングにしてあり、あっさりしていてとってもお薦め(^−^)<おまけ>ここは店員さんでとーってもかっこいい人がいました。ハッタリでもなんでもなく、背は低いんですが色白で整いすぎるくらいの正統派美男子。久しぶりに目の保養になりました。ゆっくり美味しいものをおしゃれなところで、召し上がりたい人はとってもお薦めです。24時まで営業してます。<いちご> |
![]() |
|
中央区薬院1-1-7-2F(薬院六ツ角から薬院四ツ角に向かう大通り沿い) | 092-716-8199 |
結婚記念日にふだんは行かないようなお店を…というので選んだのがココ。ワインをゆっくりと飲みたかったので、私たちはアラカルトで頼みました。連れは初めて食べたフォアグラに大感激。結構大きめのものが大根と一緒に出てきたので、その組み合わせにびっくりしました。ワインは3000円くらいから揃っていて、お店の人のチョイスもなかなかでした。アペリティフ、ワイン、料理4皿、デザートを注文して2人で12000円くらい。コースは3500円から。帰りにもらった焼き菓子もおいしかった!女性同士のお客さんが多かったようです。ちょっとこじんまりしているので、予約した方がベター。シャンパンもグラス売りしているので、アペリティフにはぜひベリーニを飲んでみて!! 桃好きな人は絶対ハマります。営業時間PM6:00〜AM2:00 第一日・月曜定休<えみ> |
cafe タバサ | |
福岡市中央区天神 Z-Side6階 有料P有り | |
Z-Sideの子供服売り場にあります。カフェとしては普通ですが、子供連れでも遠慮しないでいいところがうれしい!お子様メニュー(ホットケーキセット、オムライス、お子様カレーなど)もあるし、素材も安心のものを使っているみたいだし、炭酸飲料などは子供の健康を考えて置いてないんだそうです。店内で離乳食を食べさせてもOK。とり皿やスプーンも貸してくれますよ。 |
ベリーベリーティフィン | |
福岡市中央区大名1丁目 大福うどんの角を入った左側 | 092-715-0026 |
わりと最近できたアジアンカフェです。ベトナム式コーヒーがいただけます。店内はかなり広く、雰囲気も大人っぽくてGOOD。奥のほうは暗い感じで、赤ちゃん授乳もOK(笑)。結婚式の二次会にも良さそうです。昼はランチ、ケーキなど、夜は生春巻きなどベトナム料理が。 |
レシピエ・ヴァンテアン | |
福岡市中央区天神1丁目大丸エルガーラ内有料P有り | 092-726-2956 |
お買物に疲れてほっとしたいときに。紅茶の種類がすごく多くて、いつも迷ってしまいます。もちろん、お持ち帰りもできるし、ギフトにもぴったり。結婚祝にもらった「wedding」という紅茶は香りがすっごく良くて、とても幸せな気分になれます。おすすめ。 |
アフタヌーンティー・ティールーム | |
福岡市中央区天神2丁目サザビービル4階 | 092-716-3781 |
店内は光が差し込んでとても明るく、ほっとします。お茶は種類が多くてもちろんおいしいのですが、おすすめはサンドイッチ。サラダみたいな感じでとてもおいしいです。デザートもおいしいですよ。 |
Cafe' CROISSANT | |
福岡市中央区天神三越4階 | 092-724-3111 |
大きな通り沿いで、とても眺めがいいんです。おすすめはシフォンケーキ。安いし、気軽に入れるので一人でほっとしたい時に。 |
ルーセントカフェ | |
福岡市中央区大名2丁目ビームス福岡5階 | 092-731-4751 |
昼はすごく明るいオープンカフェ、夜は星空が見えるバーになります。私が一番好きな喫茶店。ランチもデザートもおいしい。休日は行列ができることも。ゆっくりするなら平日に。 |
風街 | |
福岡市中央区天神3丁目フタタ交差点から北 | 092-712-3093 |
老舗の喫茶店。新装しましたが、レンガのいい雰囲気はそのまま。ドリンクメニュー・セットメニュー、それからおいてある雑誌がすごく豊富。私のおすすめはハンバーガー!ジューシーで焼きたてのお肉がたまりません。 |
星の庵 | |
福岡市中央区天神4丁目昭和通から日銀の横道に入ったとこ | 092-741-6210 |
高級感のある落ち着いた店内で出されるお料理は、安いのにどれもおいしい。特に牛タンのシチューはおすすめです。食後のコーヒーもとてもおいしい。 |
ます | |
福岡市中央区天神3丁目 アセントホテル裏通り | 092-781-1278 |
ここは珍しい、粉抜きのお好み焼きが食べられます。おいしいけど、どちらかというとお酒のおつまみです。「水?ウーロン茶?」と聞かれてウーロン茶と答えるとちゃんとお金とられるので注意。 |
きんさい屋 | |
福岡市中央区天神ビル地下1階 | 092-715-4050 |
本格的広島風。うれしかったのは、いか天が入っていること!福岡ではなかなかいか天入りは食べられません。麺はかなり細くておいしい。あっさり味もあります。 |
千房 | |
福岡市中央区天神ソラリアプラザ6階 | 092-733-7601 |
有名な関西風のお店です。ハワイにもあります。店内とてもモダンな感じ。値段は結構高いですが、素材の一つ一つが新鮮でおいしいです。店員さんの手さばきが華麗。 |
蛸や | |
福岡市中央区唐仁小学校横 | |
テレビでもよく紹介されるお店です。外がかりかり、中がふわふわでソースと醤油が選べます。でも!焼きあがって遅くとも10分以内に食べないと、ぺちゃんこになってしまうのです。だから作り置きができず、休日は必ず行列ができてます。 |
豆屋台本舗 | |
福岡市中央区天神ソラリアステージ地下、城南区七隈黒木書店横。 | |
味のバリエーションが豊富ですがソースが私は好き。ネギをいっぱいかけるのが特徴かな。わりと小さめで食べやすいです。テレビにも出てました。 |
たこ屋くくる | |
福岡市中央区天神大丸の地下 | |
私はソース味ではここが一番好き。天神でお買物をしたついでにそこのカウンターで一人で食べたりします。おいしいんですよ。でもちょっと高いかな。他に明石焼きなども。 |