銀河旋律(四演)(Aキャスト)/演劇集団キャラメルボックス

観劇日 2002.6.14 20:00 4列17番 東京・新宿シアターアプル
                               席・通路とも満員かつ壁に立った人ありで入れない人出る

一日に2本も観れるとはホントは幸せもの(^^)
あらすじはBキャスト版に任せるとして今回はキャストの比較表を
Aキャスト Bキャスト
西川浩幸 柿本 岡田達也
大森美紀子 はるか 小川江利子
津田匠子 ヨシノ 岡田さつき
大木初枝 アリマ 岡内美喜子
伊藤ひろみ タケチ 前田綾
青山千洋 オオツ 藤岡宏美
中村恵子 クサカベ 温井麻耶
篠田剛 ヤマノウエ 畑中智行
サルマルは日替わり(成井豊,細見大輔,近江谷太朗,上川隆也)敬称略
で今回は日替わりサルマルは細見大輔さんです

感想ですが,結構遊んでいてありえない!!!と思えることも多数
特に女子高生3人についてはすごすぎ…
ちょっとあのネタは危険かな…
特に年齢ネタは…(爆)
それは全体的にいえるのですが青山さん絡みにたくさんあってあとが心配になるほど…
次に細見さんのサルマルですがこれが一番作品と離れていると思われます(^^)
それはそれで面白いのですがちょっと離れすぎかな…怖いという感じがなかったもので
あと気になったのが西川さんの出来が余りよくなかったこと
1999と比較してしまって申し訳ないのだけれど声が枯れてしまっていたこと
前の柿本にこだわってしまっているのかなあと感じてしまったこと
西川さんにも羽目をはずして欲しかったです
で次は翌日の観劇の話になるのですがこれは両方ともチケットを取っていなかったのですが,観劇後どうしても観に行きたくなってしまって,徹夜チャット後,劇場に並ぶというアドレナリンが出っ放しという感じ…

観劇日 2002.6.15 14:00 通路C列6番 東京・新宿シアターアプル  席・通路・壁とも満員 

この日の日替わりサルマルは成井豊さんで,もしかして一番これまででよかったなあと思ってしまった…
一番話の内容にフィットしていたし,舞台にでていらしたとき周りの雰囲気がしまったときのでさすがと感じました

ちょっと気になったのが余裕がありすぎて本筋と離れた感じがしてしまったのが少し残念
出来は前日よりはよかったのかなとは思いましたが,あまりジンとこなかった
この点に関してはサービス一杯と,思い入れ一杯がせめぎあって思い入れが勝ってしまったのかな・・・と思うところあり


それで千秋楽感想