SELECTION Blood Type B/中西圭三

1.GOOD TIME!BAD TIME?
この曲についてはコメントなしとしたかったのですが・・・
私の中ではこの曲を聴いた最初の時点ではあまりにしっくり行ってしまう詞のため,自己嫌悪に陥ってしまったのです
今では懐かしいとまではまだ行ってませんがとても考えさせる詞に現在でもなっています

2.Precious Love
明るくてとても好きな曲です
この曲がシングルA面になっていないのが不思議です

3.SON OF THE SUN
この曲はこのアルバムを聴くまで聞いたことがなかったのですが
私が好きなサッカーの中山雅史さん(ジュビロ磐田)の応援歌であるということがとても惹かれる曲です

4.Woman
この曲は私が中西圭三さんをよく聴くことになることを決定づけた曲です
もうひとつ付け加えると,中西圭三を世に知ら占めた曲でもあります(^^)
この曲は詞もいいし,曲も落ちつきがある中でボーカルがよくのっていていいです

5.非情階段 featuring 米倉利紀(hyper-radio mix)
タイトルのとおり非情な感情を歌っています
これにはシングルバージョンとアルバムバージョンがあり,どちらも捨てがたいアレンジなのでどちらも収録してもらいたかったなあというのが正直な感想です

6.SO BAD
この曲の詞に関しては現在自分に対しての教訓にしています
それほど私にとっては必要なことが詞の中にあり,考えさせてくれる詞であります
曲としては歌いやすいし,とてもリズムがいいです

7.迷宮の楽園(ラビリンス)(break out mix)
これは関東ローカルでしか多分流れていないと思うのですが,横浜にある”八景島シーパラダイス”のCMソングとして使われている曲です
中西さんの中では珍しくテクノ&ハウス色が強い曲になります
この曲が流れると夏だなあと思う程軽快な感じです

8.Ticket To Paradise
この曲は発売された当時のライブでは相当盛り上がりました(よく行っていたのですが東京を離れてからは見ていません<中西さんのコンサート
とてもリズム感があり好きです

9.素敵なことは変わらない
このようにいきていけたら・・・と思わせるいい詞です
そのとおりと思えるようになりたいです
パーカッションがあり,この曲もリズム感があります

10.風の扉
アレンジがとても好きです
前向きな詞もいいし,これからの中西圭三が見えそうでいいです

音楽のページ

表紙に戻る