| 
猪苗代湖 | 
  | 
 | 
| 高い山から湖を見ると意外に小さい印象を受けます。猪苗代湖もそんな湖のひとつです。右手の小さい島は翁島といいます。「おきな」という島の乙女が弘法大師をもてなしたという伝説があります。 |  
  磐梯山より(福島県 97/6中旬)
 |  
 
 |  
 
 | 
    
 
 | 
尾瀬沼 | 
  | 
 | 
標高2346mの燧ケ岳俎グラより尾瀬沼を見下ろしました。沼右手が沼尻で、沼の水はここから尾瀬ヶ原、三条の滝を通り奥只見ダムへ下ります。 
 |  
  
                  燧ケ岳より(福島県 96/8中旬)
 |  
 
 |  
 
 | 
    
 
 | 
中禅寺湖 | 
  | 
 | 
| 男体山は樹林帯を過ぎると中禅寺湖を眺めながらの登山となります。秋の日湖はキラキラ輝いていました。湖の右手には戦場ヶ原が広がります。左手が華厳の滝へと続きます。
 |  
  男体山より(栃木県 99/10下旬)
 |  
 
 |  
 
 |