| 
里山
 | 
  | 
 | 
自宅より歩いて5分でいわゆる「里山」があります。と言うより里山に囲まれるように家があると言ったい方が正しい。カタクリの花びらは日が昇り気温の上昇とともに反り返る度合いが増します。 
 |  
  カタクリ(新潟県与板町本与板 98/4上旬)
 |  
 
 |  
 
 | 
    
 
 | 
春の雨 
 | 
  | 
 | 
春の雨は暖かいと言われます。しかし3月の雨はやはり冷たい。そんな雨を受けてスミレがまるで突き進んでくるようです。  
 |  
  スミレ(新潟県与板町本与板 98/3下旬)
 |  
 
 |  
 
 | 
    
 
 | 
男カタクリ
 | 
  | 
 | 
子供の頃の呼び方でカタクリを女カタコ(カタクリを短縮してカタコ)、キクザキイチゲを男カタコと呼んでいました。同じ時期に多数咲くためこのように呼んでいたのでしょう。  
 |  
  キクザキイチゲ(新潟県与板町本与板 98/3下旬)
 |  
 
 |  
 
 |