先週終了しました
【恋愛時代】

 
主演のソン・イェジンとカム・ウソンが元夫婦役で
日本輸出を前提で作成されたこのドラマ
最終的には

カム・ウソンが別の女と再婚するも
前妻ソン・イエジンへの想いを確信し
新妻をほったらかしたまま

夜行列車で傷心旅行に出ようとする
ソン・イェジンと禁断のランデブー
韓国には寝台設備のある夜行列車はなく
深夜運行のただの電車

結局数年後設定で
より戻してハッピーエンドでした。
最終回の後半しか見ていないのですが
ソン・イェジンの父役はなんと
KBS【復活】
オム・テウンの敵の国会議員

イ・テジュンを演じたキム・ガプス
今回はラジオ人生相談をしている牧師役

改心したんですね
ラストでは
リスナーとして相談してきたソン・イェジンを
娘と見抜いて
再婚した元夫を諦めるなと
公共の電波で
不倫推奨宣言

幸せになれ

お父さん... |
同じく
KBS【復活】
オム・テウンの敵の建設会社社長

チョン・サングク役のキム・ジュボン
もしっかり出演してた様子

ちなみにドラマの視聴率としては
ドラマ『恋愛時代』、最終回で自己最高視聴率17.4%
と、20%越えはできなかった模様。
同じ月火ドラマだった
MBC【君はどの星から来たの】

の最高視聴率は3/28に記録した17.9%だとか。
MBC 『君はどの星から来たの』、視聴率15.4%で放送終了
もうどうでもいい
ですけどね。
もうひとつの対抗馬だった
KBS2【春のワルツ】

はというと
ソースが見つかりませんが
恐らく平均視聴率は一桁と
作るたびに視聴率が低下していく【四季シリーズ】
という巷の声を裏切らぬ負けっぷりでしたね。
AGBニルソンメディアリサーチが明らかにした平均視聴率
『秋の童話』32.7%
『冬の恋歌』23.1%
『夏の香り』15.9%
【引用記事】
|
こんな状況ですから
こういった記事が書かれるのも無理ありません
ドラマ視聴率が軒並み低迷、「ドラマ不毛時代」の到来か
まぁ大晦日じゃあるまいし
きょうび全国民の半分近くが
毎週お茶の間のTVに釘付けってのも
考え物ですけどね。
そんな視聴者離れの不安をかき消そうと奮闘中の
今現在の月火ドラマが
MBC【朱蒙】

時代設定はBC108〜37迄
漢の軍勢によって崩壊した古朝鮮の民が
苦難の末高句麗を建国するまでのドラマという
いかにも
中国による高句麗史問題
を、特に
渤海(パルへ)史と古朝鮮史にまで及び
を意識した
政治的匂いプンプンのドラマ。
ウリナラ問題には非常に敏感な韓国
視聴率は見事に最高潮
『朱蒙』第4話で視聴率25%突破・・・30%目前
ドラマを通してどこまで
新しい韓国史を捏造創り上げてくれるものか楽しみです
観る気ありませんけどね。
そういえば
KBS【李舜臣】

なんて
竹島・独島問題で
イッキに人気ドラマになりましたしね
大河ドラマ『不滅の李舜臣』 独島問題で視聴率が急上昇
『不滅の李舜臣』視聴率30%突破 戦闘シーン初登場
まったく観てませんでしたが
敵の日本兵を倒すシーンが大人気
だったそうです
まぁそういった国民感情抜きに
純粋に楽しめる時代劇も
あったとは思うわけで
ネタに使わせてもらった
KBS【海神】

も
時代劇に新風吹き込んだ『海神』、高視聴率キープして終了へ
と人気でしたし
観てませんが
以前の月火ドラマ視聴率を独占していたのも
SBS【薯童謡】

という百済が舞台の時代劇
観てません
そういえば
【大長今】

もジャンル的には時代劇でしたね
漢方医学を韓方医学としてて
中国で反発受けてたそうですが
「中国内の反韓流が深刻」 駐中大使館の国政監査で懸念表明
まぁなんにせよ
これからの韓ドラは
いろんな意味で時代劇
なのかもしれませんね。
まぁ中には
SBS【千年之愛】

のようなキワモノもありますけどね(爆)
視聴率に関しては一応フォロー記事置いときます
低視聴率でも人気ドラマ? VOD利用急増で変わる視聴スタイル
|