■イムンドン回想録D
イムンドンとは里門洞と書く、外大のある地域の名称である。 就職の面接などで住所が里門洞だと言うと引越しするように促されるとか。 |
![]() 彼はいつもトレパン姿 |
![]() よく見ると外大キャンバスには トレパン姿が結構いる |
![]() 確か数年(10年近く?)前に 渋谷界隈でサイドライン入りのトレパンが 一時期流行ったことがあったっけ |
ひょっとしてこの冬韓国でアリな ファッション? |
![]() 慣れればこんなに楽なスタイルはない |
本日のテーマ 郷に入れば郷に従え。 |
![]() 冷え込みのきついソウルでは ジーンズよりトレパンの方が 重ね穿きが楽で機能的なのだが... |
![]() いねーじゃん |
今日の教訓 井の中の蛙、大海を知らず... |
■どうやらイムンドンは「ちょと近所まで」感覚のスタイルで平気という空気がある。まるで夏場学校帰りサンダルで湘南まで繰り出した学生時代のように。トレパンも似たようなもんだ←そうか? |
■ちなみに... 》 トレパンと言えば一般的にジャージのことだが、韓国語では男性のある部分をあらわす単語に発音が近く、日本人女性が道端で「ジャージ」を連呼していると注目の的になることが多いので注意。 |