オーロパーク紹介

左馬頭なりの紹介をします。
いやぁ、素晴らしい競馬場だった

馬像
オーロパークのシンボルとしてお出迎え

 

 

1.スタンドの外

 

あいにく雨が降っていた10月10日。
外は出回れなかったので見てない物、所も多いのですが。
それでも、「黄金の競馬場」の名にふさわしい施設であることは
すぐにわかりました。

 


駐車場。ゲートの目の前にあり、広さも十分確保されている。
収容台数3095台。駐車代金200円。
ちなみに支払はスタンドのインフォメーションにて。


入場ゲート。もちろん、ここで入場料金を払う。
入場料金200円。JRAの中央馬場と同じです。
新潟競馬場より高いのかぁヾ(^^;)


スタンドに向かう人の群れ。こじんまりとしているけど
綺麗なスタンドですよ。真ん中に見えるのが小さな滝。
言葉が悪いけど、地方都市のバブリーな文化ホールの趣すら。


おおっと、その前に新聞を購入しなければね。
こちらの新聞は520円。5社がスタンドを構えています。
ちなみに予想屋はいません。勘違いしないようにね。


その新聞スタンドの横にあるのが「屋台村」
お得な値段で結構ボリュームのある食べ物が多いですよ。
冷麺は待たせるけど、その分美味しかったです(^^)

ごめん、中の映像は撮るの忘れたです。

 

 

本当は芝広場や沈床庭園、オブジェも紹介しなければいけないんですが。
まぁ、それは次の機会にということで(いつ行くんだ?)

次はどこに行きましょうか?

スタンドの中に入る
競馬観戦だ!

トップページに戻る場合はこちら