ホーム > 旅行日記 > 海外旅行 > 2002年12月 >

2003年1月1日(水)−Espace Killy(Tignes + Val D'Isere)遠征は中止
 今日は朝からEspace Killy(Tignes + Val D'Isere)遠征です!しかも天気は快晴!期待できそうです。8:00集合なので、慌てて準備しして出発!集合場所の駐車場がホテルから近い方の駐車場(High Car Park)ではなく、ちょっと離れた(Low Car Park)なので、早めに部屋を出ました。ホテルの廊下にはクラッカーの残骸が溢れてます。みんな騒ぎ過ぎ・・・。ルームキーを預けるついでにフロントでメッセージを確認すると、RepのTomからメッセージが届いていました。「I regret that tomorrow's trip to Val D'Isere has had to be cancelled due to lack of demand. However, please feel free to come along to Courchevel on Thursday.〜」要するに中止!「lack of demand」はないよなぁ。せっかくの大雪の後の快晴なのに残念。メッセージ自体は昨日届いていたようですが、昨日はフロントに行っていないからなぁ。元旦から早起きしたのに!やられた・・・。les 3 Vallees / The Three Valeys(COURCHEVEL + MERIBEL + VAL THORENS)は先週行っているので、払い戻してもらうかな。ラ・プラーニュを滑るには早すぎる時間なので、部屋に戻ってボーっとテレビ見て過ごしました。

 ラ・プラーニュのリフトが動き出す時間に気を取り直して再出発!テレキャビンROCHE DE MIOでROCHE DE MIOに上がり、carellaを経由して裏側にあるCHAMPAGNYに行ってみることにしました。les levassetを一気に滑り降り、リフトBORSELIERSとリフトROSSAを乗り継ぎcarellaに戻れる場所まで出ましたが、もちろん、戻らずにリフトROSSAと併走するles crepines, la rossa, le seracのコースを滑り続けました。どのコースもゲレンデマップ上で青(Moyenne/Average)で表示されるコースなので、クルージングするには快適です。ラ・プラーニュは、スキーエリアとしては大きいんだけど、整備されたコースは狭いので人が集まって大変な感じなんですが、これらのコースはコース自体の幅も広く良く整備されていて高速クルージングには最適!ラ・プラーニュ(La Plagne)が北斜面、CHAMPAGNYの方が南斜面になるようで、快晴の中今までで一番快適にクルージングできました。リフトROSSAは6人乗りで機動力があり、多少の混雑は物ともしなかったんですが、かなり混んできてリフト待ちの行列も長くなったところで見切りを付けてles borseliersでリフトBORSELIERS乗り場まで降りると、そこも大渋滞で行列ができています。

 どこも混み始めたようなので、時間的にはちょっと早かったんですが、リフトBORSELIERS乗り場横にあったレストランでランチタイムにしました。これがメニューがフランス語だけで、さっぱり理解できない!「TODAY NO PIZZA」って張り紙が出てるし。空腹だった訳でもないので、ビール、前の人がチップス(フライドポテト)を持っているのを見て追加。ちなみに、「CHIPS」で通じました。「フレンチ・ポテト(French Potato)」ってフランスで通じるんですかねぇ?テラスに出て、リクライニングチェアでくつろぎ、日の光を浴びながらのビール!もう最高ですね。あまりの気持ち良さに、結局、生ビールを追加し、2時間近くまったりしてしまいました。

 その後はリフトBORSELIERSとリフトROSSAを乗り継ぎ快適だったles crepines, la rossa, le seracを滑り倒しました。今日は天気も良く、ゲレンデコンディションも文句なし、とにかく、今回のスキーで一番のコンディションでした!

 昨日はディナーを食べ損なってしまったので、今夜は早めの18:45に行ったら、今日はBuffetで19:00からだそうで。待ってましたよ10分ちょっと。今日のBuffetは肉系。

 RepのTomに電話して、Espace Killy(Tignes + Val D'Isere)遠征に費用は払い戻してもらうことにしました。電話なのでちょっと緊張しましたが、それでもフランス語に苦しんでいるので、英語だとちょっと安心です。良い傾向(^_^)v

14日目(2003年1月2日)へ

ROCHE DE MIOのヘリポートです。
遙か先の山々まで見渡せます!
雲と言っても、薄い雲海が眼下に見えるだけ!
朝早いせいかゲレンデは空いていて快適です。
快晴です!
既に数本のトラックが刻まれているのが見えますね。
ここから先はCHAMPAGNYになります。この看板には、最寄りのリフトまでの所要時間、戻ってくるまでに必要な時間などの注意事項が書かれています。
ただの迂回路のようなコースかと思ってなめていたら、結構ハードな斜面です。
CHAMPAGNYの方が南斜面になるのか、日当たり良くて気持ちよかったです。
青い空!
最高に気持ちいいですね!
リフトROSSAもこの時間帯はまだ混んでいなかったんですが・・・。
薄い雲が怪しく広がってますね。
リフトROSSAと併走するles crepines, la rossa, le seracは快適そのもの!
リクライニングチェアーに座って、日光浴しながらまったり休憩してしまいました。

14日目(2003年1月2日)へ


メニューへ戻る

ホームページへ戻る