ホーム > 旅行日記 > 海外旅行 > 2002年4月 >

2002年4月20日(日)−MLB(Texas Rangers @ Seattle Mariners)観戦〜イチロー!長谷川!!伊良部!!!
 後輩達は今日帰国するのでここで解散。彼らは飛行機の時間に合わせて7:30にチェックアウトして帰って行きました。ホントにお疲れさまでした。

 私はと言うと、大荷物を持って歩くのが面倒だったので、延泊したらいくらになるかフロントで聞いたら、満室とのこと。それにしても、このホテルのフロントのマネージャーは態度が悪い。そんなことより、土曜の宿泊で空室のあるホテルを見つけられるかちょっと不安・・・。

 急ぐ理由もないしチェックアウトまで時間があるので、ダイアルアップしようとしたけど、うまくいかない。原因不明のまま。それでも、3コールをカウントされてました。

 ボーイングの工場見学に行けない今日は、朝一でセーフコ・フィールドの見学ツアーに参加し、スタジアムのチケットオフィスで当日チケットを入手、その後ツーリスト・インフォでホテルを確保、街をぶらぶらしてから夜の試合に行くと言うスケジュールに決めました。


【セーフコ・フィールド見学ツアー】

 と言うことで、セーフコ・フィールドの見学ツアーに間に合うようにチェックアウトし、朝からセーフコ・フィールドに向かいました。オープン10分前に到着。オフィシャル・チーム・ショップでチケット(US7.00)を購入し、見学ツアーに参加したところ、驚いたことに日本語ガイドも選べる!もちろん、日本語ガイドについて行きました(^_^;)

 見学ツアーは3階席→2階ボックスシート→プレスルーム→バックネット裏→インタビュールーム→グラウンドの順で回るコース。

 3階席でも思ったよりも見やすいのには驚きました。バックネット裏の迫力はスゴイけど、(他の席にネットがないだけに)少しネットが気になってしまう。インタビュールームは格好いい!グラウンドに降りて記念撮影!なかなか楽しい見学ツアーでした。そうそう、スタジアム名のSAFECOが会社名とは知りませんんでした。

 デジカメのバッテリーを充電していないことをツアー中に思い出しました。とにかく早くホテルを決めてチェックインしなければ!

 ツアー終了後、すぐにチケットカウンターに行き、今夜のチケット(LOWER BOX:US$40.00)を購入。ホームから少し横の3塁側もあったけど、1塁側(SEC:122/ROW:41/SEAT:5)にしました。

 ダウンタウンまで歩いてツーリスト・インフォに行ったら、日曜日でcloseしていた!困った・・・。とにかく歩き回ってホテルを探すしかありません(電話はちょっと不安なので)。宿泊料金的に折り合いがつくホテルは満室、空室のあるホテルは高い!かなり歩き回って、疲れ果てたところで見つけたホテル(US$59.00+TAX)に決めちゃいました。ホテルは古くて、昔の洋画で見るようなホテル。事件でも起こりそうな感じだけど、大丈夫でしょう。

 この時点で既に15:00。デジカメのバッテリー充電が終わり次第セーフコ・フィールドに向かうことにしたんですが、時間もないので充電を途中で終わらせて出発。

 4th Ave.のTeam Shopでお土産を購入。通り道にあったナイキ・タウン(Nike Town)にも行ったんですが、残念ながら目を引くようなグッズはなかったです。時間がなかったので、ナイキ・タウン近くのシェラトンからタクシーで移動することにしちゃいました。


【MLB(Texas Rangers @ Seattle Mariners)観戦〜第2夜】

 16:30過ぎにセーフコ・フィールドに到着。残念ながら、マリナーズのの練習は終わってしまっていたけど、レンジャーズの練習を見ることが出来ました。席は最後列。周囲に余裕があるのは広々していて良いんだけど、これなら3塁側の席の方が良かったかな。

 先発はマリナーズが37番の選手、レンジャーズは忘れました。

 イチローの第1打席は死球。試合はマリナーズが先制!レンジャーズにソロホームランで同点に追いつかれ、連打で1点取られ逆転されてしまったイヤな展開・・・。

 前の列の親子連れがイチローファンで(全員イチローTシャツ着てます)、イチローの話などをしただけなのに、おつまみなどの食べ物をいっぱいもらってしまいました。フィッシュ・サンドも数を間違えたからと言ってくれたので、夕飯にありがたくいただきました。

 グラウンド整備中にグラウンド・キーパーが突然ダンス!すっげー格好良くて、観客からスタンディングオベーションを受けていました。これは夜のスポーツニュースでも放送されていました。日本では考えられないなぁ。
# 後日、このダンスの練習中の映像を日本のテレビで偶然見ることができました。

 なんだかスタジアムがざわつき始めました。ブルペンで誰かが投球練習を始めたらしい。行ってみたら佐々木と長谷川が並んで投球練習していました!そして、ブルペン見学中に長谷川がブルペンからマウンドへ!レンジャーズも伊良部が登板!試合終盤、長谷川と伊良部が緊迫した中で投げ合う!まさか日本人同士の投げ合いが見られるとは!

 9回裏にマリナーズが同点に追いつき、さらに、2アウト満塁でイチローvs伊良部が実現!これはピッチャーゴロで伊良部の勝ち。そして、延長に突入!

 延長11回裏、1・2塁でイチロー敬遠。満塁で、四球押し出しサヨナラ勝ち!勝利投手は長谷川で3勝目、イチローは4打数1安打1死球、伊良部には勝ち負けつかず。

 試合終了後、オフィシャル・チーム・ショップででグッズ購入し、スタジアム近くの店でミネラル・ウォーターとビールを購入。荷物も多かったので、ダウンタウンまでバスで移動しました。でも、どこで降りればいいのか分からないので緊張しちゃいました。

 今夜の試合内容・結果に満足し、スポーツニュースを見ながらビールを飲んで祝杯を挙げました。明日はフェリーの出航時間早いんだけど、起きられるかなぁ・・・?

4日目(2002年4月21日)へ

今日はセーフコ・フィールドからスタート。
扉に描かれた佐々木です。
扉に描かれたイチローです。
見学ツアーがスタートする3階席からの眺め。
レフトスタンド最上段のフラッグ。順位通りに並べられているとは知らなかった。
2階のボックス席からの眺めです。
記者席からの眺めです。
記者席のホワイトボードです。昨日の記録が色々と残っています。
バックネット裏最前列からの眺めです。
グラウンドにおりて記念撮影!
ベンチで記念撮影!
今日の試合に備えてグラウンド整備中です。
建設中のフットボール場を左手にシアトルの高層ビル群です。
今回宿泊したホテルの部屋。
ホテル廊下です。ちょっと怖いです。
レンジャーズの打撃練習。今日もマリナーズの練習に間に合わなかった・・・。
試合開始前のセレモニーです。
イチロー出塁!
ほぼ満席です。
試合開始時間が昨日の試合よりも1時間早いので、かなり明るいです。
フェンスが邪魔で見にくいですけど、佐々木と長谷川のブルペン2ショットです。
長谷川が登板!
伊良部も登板!
マリナーズのサヨナラ勝ちです!
長谷川がヒーローインタビューに答えています。
試合結果!
試合終了後にベンチ上でスタッフのおじさんと一緒に記念撮影。

4日目(2002年4月21日)へ


メニューへ戻る

ホームページへ戻る