番外編:カルデラの大地・赤水へ

『赤水』とは、地下からの湧き水が酸化鉄(FeO)を含んでおり、その赤褐色で川を赤く染めたことから名づけられています。
その小さな川は写真右の商店のところを流れていて、奥の田園地帯のほうへ伸びています。

このあたりは、カルデラ地形で有名です。次の立野方面の電車まで20分近く。暇することなく風景を楽しめます。

この駅は複線になっていて、やや長い時間交換待ちで待たされることもあるでしょう。そんなときには外を見ましょう(^^)

[本編<2>へ戻る]