参拝(?)を終えて、駅へ戻ってきました。このとき、テレビでアメリカ大統領選の結果をやっていたのですが、ご存知の通りかなりの僅差で、投票の集計のやりなおしを経てやっと12月に決まったわけですが、このときに気になっていた私の気持ちはどこへやら・・・(爆)。川跡で乗り換え、出雲市へ戻ってきたときに乗ってきたのが写真の列車でした。今は地上に駅舎があって、古い佇まいになっていますが、一畑電鉄の駅も高架になるようで、写真右上のところで建設が進んでいます。
出雲市駅の中でしばらく食事をしたり、テレビでやっていた日米野球の様子を見ながら、4時間くらいいたでしょうか、ようやく20時8分に米子行きの普通列車に乗りました。米子までの区間は特急「やくも」「スーパーやくも」が走る関係で電化されていますが、普通列車のほとんどがディーゼルカーで運転されています。そのうちの数少ない電車に乗って行ったものですが、快速「石見ライナー」の一部より所用時間が早いと言うのも変な話ですが・・・。さて、米子で下車して、大阪行きの急行「だいせん」に乗って朝を待ちます。