こちらは漆器会館という、輪島塗りの歴史を詰めこんだ資料館(入場料が200円かかります)になっています。道路を隔てて反対側には漆器を販売するお店があり、その値段に驚かされながらも、こういう伝統がいつまでも残るよう願いたいと思いました。
1時間半ほどしか滞在しませんでしたが、活気ある朝市の様子は是非見てみたいものです。この漆器会館の前にあるバス停から金沢行きの特急バスへ乗り、金沢へ戻ってからはお世話になっている金沢在住のEF634さん、さわっちさん、そしてたまたま東京からやって来た政さんと食事をしてホテルへ戻りました。行きつけらしい焼き鳥屋さんに行ってきましたが、噂通り(?)おいしかったです(^^)