旅行記のページ
-
-
- 札幌から蘭越への運転に生まれ変わった列車への乗車、ただし片道です。(取材日:01年11月23日)
-
- 東武線を経由して只見線に乗って来たときの記録です。(取材日:01年08月24日)
-
- 名古屋方面初訪問、ということでかなり内容の濃い旅になりました。(取材日:01年06月30日〜07月02日)
-
- 烏山線の乗車がメインになった紀行です。(取材日:01年06月24日)
-
- サラブレットを眺めながら乗車できる日高本線乗車記です。(取材日:01年06月09日)
-
- 金沢から「トワイライトエクスプレス」に乗車するのと、それまでの遠回りな行程です。(取材日:01年02月02日〜05日)
-
- 廃止の近い下北交通大畑線の乗車などがメインとなった帰省路の第2弾です。(取材日:00年12月21日〜22日)
-
- 9日間にも及ぶ、山口県内を中心とした長期紀行です。(取材日:00年11月01日〜9日)
-
- 安中榛名駅に行きたい・・・がここまで引き伸ばされたという旅です。(取材日:00年10月07日)
-
- 石勝線の初乗車を兼ね、映画も見ていないのに行ってきました。(取材日:00年09月16日)
-
- 留萌本線の乗車を兼ね、SLすずらん号にも乗ってきました。(取材日:00年08月10日)
-
- 品川の展示会で見た列車の運転に乗車してきました。(取材日:00年07月23日)
-
- 私にとって2度目のSL乗車は、磐越西線を走行する「ばんえつ物語号」でした。(取材日:00年07月22日)
-
- 「ゴーゴー3DAYSきっぷ」利用の初日は、常磐線の完乗から始まりました。(取材日:00年07月21日)
-
- 身延線に乗ってみたいがために計画した、環状紀行です。(取材日:00年6月21日)
-
- 東京都区内⇔岡山の切符を持って、関西地区を中心に観光+乗りまわしました。(取材日:00年4月30日〜5月02日)
-
- 御殿場線〜東海道線、岳南鉄道を巡った日帰り旅行です。(取材日:00年4月08日)
-
- これら3路線の歴史を顧みながら、道内ではあまりできない一周をしてきました。(取材日:00年3月17日)
-
- ノースレインボーエクスプレスの乗車と、消える稚内方面の急行列車を撮影に行きました。(取材日:00年2月28日)
-
- ただ乗っただけですが、ただ食べただけのような気も・・・。(取材日:00年1月29日)
-
- 実はSL乗車は初めて。どきどきしながらの旅、だけではありませんでした♪(取材日:00年1月9日)
-
- 延伸開業したばかりの山形新幹線・新庄を経由して札幌へ帰省したときの道中記です。
-
- すでに4回目となるこの切符の旅。今回は小海線に照準を合わせてみました。(取材日:99年11月23日)
-
- 1週間に渡る初の泊りがけ一人旅の模様です。
[トップページへ戻る]
このページで公開している写真について、無断で転載する事を禁じます。
尚、ご使用を希望される方はメールにてお願いします。