![]() |
箱根観光と言えば、30年を超える歴史のある「箱根フリーパス」という箱根近辺のほとんどの乗り物が載り放題となるきっぷがありますが、登山鉄道では強羅から小田原までのきっぷを買うと、途中下車ができるようになります。というわけで、これを利用して途中下車を繰り返しながら、と言っているうちに結局全ての駅で降り、ようやく箱根湯本の1つ前の駅、塔ノ沢駅にやってきました。 |
![]() |
ここでは登山電車を利用せず、川の流れる音を聴きながら細い道を歩き、10分ほどでこちら箱根ベゴニア園に到着しました。日帰りの温泉を併設したところで、実際は箱根湯本駅から無料バスが出ています。しかしこの日はお休みということで、その無料バスで箱根湯本駅へと向かいます。途中にガーデンミュージアム、パットゴルフ場の前に停車し、わずか5分ほどで駅に到着しました。 |
![]() |
帰りの電車は、特急ロマンスカー「サポート」34号です。できることなら30000系以外で、と思ってはいたんですが、待っていたのはこれでした(笑)。登山線内は10両編成の電車が入れないため、小田原で4両を切り離して来ます。
登山線内をロマンスカーで通過するのは初めてのことです。とは言ってもわずか10分程度で小田原に到着し、先ほど切り離したと思われる4両を前に連結して、新宿へ向け発車します。 |