FINAL FANTASY 5Original Sound Version |
1 ファイナルファンタジー5メインテーマ 疾走感のある希望にあふれた曲 明るいイメージが強い 素直にいい曲 メインテーマはそういうのが多いかもね シンプルながらも 勇ましさや これから先の長い物語を支える 壮大さも持ち合わせた素晴らしい楽曲 これは名曲 2 オープニング やけに映画音楽っぽい 曲調がやたらと変わるあたり 恐らくは オープニングでシーンが変わるのをまたいで BGMが作られたんじゃなかろうか よくこうコロコロと変えれるもんだ 技術的にすごい 3 4つの心 メインテーマアレンジ ちょっと勇ましい感じになっておるようだね パーカッションが雰囲気を出してる これまたいい曲 配置から言って恐らくフィールドの曲 かな?どこで流れてたかは まぁいいか 4 急げ!急げ!! 音源の面から見て「やっちまった・・」な曲 スーファミのヘボさが前面に出てしまった音がなんともかんとも 浮いてます 5 レナのテーマ 最初気付かなかった メインテーマのアレンジなのね 少し 切ないというより寂しげな感じがただよっていて それでいて綺麗 7 バトル1 相変わらずの安直タイトルはまぁいいとして FF通常戦闘曲はいい曲が多いんだけど 今回もしっかり期待に応えてくれていて「流石」の一言 少し切ない雰囲気も出ているのが個人的に好感が持てる 恒例のダダダダダダドドのパートに別の音も入って雰囲気もいつもと少し違う 8・9 ジングル曲 いつものファンファーレ タタタタータータータッタター の後に入る駆け上がりパートの音が変 腹でも下したみたい 入れないほうが良かった レクイエムはこれでもかってくらい悲しい 10 おれたちゃ海賊 大好きな曲 タイトルはなんだか陽気な海賊を彷彿とさせるけども 曲調はシリアス というか かっこいい雰囲気がある そして勇ましい雰囲気もある んだけど それでもなんだかちょっとマヌケ 妙な曲 11 街のテーマ シリーズを通して街の曲は5が一番好き 優しそうで穏やかな曲調はじわーっと体に響いてきます メロディを一回り演奏した後にストリングスが入って壮大になるという 曲の流れとしても良い 癒し系だかのわけのわからんジャンルにくくりたくはないもんだ 13 封印されしもの 消曲そうな出だしなんだが意外に積曲 ループ直前に少し音が引いてギターらしき音が目立って 良いアクセント 聴いてるうちに好きになってしまった曲 14 呪いの地 タイトルと前奏から「タルい消曲だな」と勝手に判断 ったら旋律が3連符のハネるような軽快っぷり でも雰囲気はシリアスというへそ曲 この雰囲気の曲は普通 消曲で覚えもされないようなものが多いんだけど 良い意味で裏切ってくれた感じ こんなことを言ってるのは私だけかもしれんが いいの 好きだから 15 幻惑されて 13 14と意表をつく曲が来たから今度も・・ と思ったら消曲 意表はついてますな こりゃ悪い意味で 印象に薄いです |
16 ハーヴェスト 暗めの曲が続いて一気に陽気な曲になるとなんだかほっとするものがある スーファミの音でもフィドルの音がここまで綺麗に出るものか 好きな曲ですが ちょっと画面とケンカしそうな感じがしないでもない サントラで聴いてる分には全く関係の無いことだけど 19 バトル2 |