2005年5月27日(金)22時55分53秒
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
タイトル:信者です
投稿内容:お祈りしていて、うつむいたままウトウト寝入ってしまって、自分のイビキで目が醒めたことがあります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
投稿を頂き有り難うございます。
その経験は私もありますよ(^。^)
学院(金光教教師育成機関)で修行中も、御本部広前での心中祈念でよく寝てました(_ _ )/ハンセイ
最近でも、徹夜明けでの御祈念や、疲れがたまったときなど御結界でも座ったまま寝てることがあります。
後で見てみると御祈念帳の字がミミズののたくったような時も・・・。
親教会の月例祭で祭主の祭詞奏上の間に、イビキで目が覚めたことも・・・寝てないふりでやり過ごしますが、イビキですからバレバレです。
私はそういうときには反省とお詫びもさせて頂きますが、神様が休ませて下されたのだと思って、御礼を申して改めて御祈念させていただいております。
寝れるということも、立派なおかげですから、御礼を申させていただきましょう。
・・・けれども起きられるのは良い方でしょう。
以前に他の教会の記念大祭で遠方から来られた信者さんが、疲れられていたのか最初から最後まで高イビキで寝通されたことがありました。
よほど熟睡されていたのでしょう。
周りの揺さぶりもゆりかごのように寝ていました。
最後には、皆苦笑いしながらもそっと寝かしておきました。
そういう強者?もいらっしゃいますから。
まあ、夜寝るときに、しっかり休ませてくださいと、お願いしてやすませて頂くのが最良と思います。
良い眠りで日々をお過ごし下さい。
有り難うございました。