(*^ー゚) 教会だよりトップページへ戻る
(*^ー゚) 投稿の雑記帳へ行く
(*^ー゚) 投稿いただいたお話一覧へ戻る

〜慣れよりも「好き」になることから〜(編集長)

 いかがお過ごしでしょうか?

 これを書いているのは5月ですが五月病などにかかっていませんか?

 考えてみるのに心というのは、安定しにくいものですよね。

 初めてのことには緊張もし、不安にもなり、慣れてくれば油断をしたり、慢心をしたり。

 信じて進めていることでも、自分の予定していないことが起こると、とたんに不信が出てくる。

 それがストレスになることも多いものです。

 よくアドバイスなどで、遊びの時のように、その心の動きを楽しんでみたらと言うのもよくあることですが、実生活と遊びとは決定的に違うのは、失敗があまり許されないということでしょうか。

 遊びで、いろいろなことに挑戦しても失敗が許されるので、心の余裕もあり楽しめるのですが、仕事で不測の事態が起こったときには、楽しむなどという余裕は生まれてこないもの。

 それは、すぐに実生活に影響することも少なくないからです。

 物事を始めるときに「覚悟を決める」と申しますが、勢いで始めたとか、成り行きで仕方なくなど、覚悟が足らないと余計にストレスになるものです。

 仕事であっても、人間関係であっても、自分が納得できるものであれば我慢も辛抱も出来るのです。

 納得するためには、どうすればいいのか。

 理屈抜きに「好き」になることが必要なのかも知れません。
 いっぺんに好きになるのは無理でも、わずかなことの中にでも好意を持てることがあれば、そこにこだわってみるのもいいかもしれません。

 そこから新たな一面が見えてくることもよくあることです。
 何にせよ良いことは「好き」なものからしか生まれてきませんからね。

(*^ー゚) 教会だよりトップページへ戻る
(*^ー゚) 投稿の雑記帳へ行く
(*^ー゚) 投稿いただいたお話一覧へ戻る

Copyright(C)2001-2023 Konkokyo Church of TosaTakaoka. All rights reserved.