■Consadole Sapporo Supporter's
Page■
12月16日 天皇杯。 | |
12月15日 天皇杯3回戦 大分トリニータ vs コンサドーレ札幌
最終戦を炎の乱打戦で制したコンサであるがJ2降格を決めてモチベーションは低い。 が、まだ天皇杯が残っているわけでして、賞金が掛かっているわけですので、 手を抜くって訳にはいかないはずです。
それの次期監督であるジョアン・カルロスが観戦に来ているとなればなおさらだ。
J2に降格が決まったとはいえ、J1で2年間戦ってきたJ1チー ムであるので いくらJ2優勝をはたした大分といえども負けるわけにはいかないのだ。 まだ、うちがJ1チームで大分がJ2チームなのだ。
対戦前の新聞では「格の違いを見せなければ行けないゲームなのだ」なんて 記事が載っていました、そのとうり!!
試合はテレビ放送も無かったので、みれなかったんですけどね。 だいたい、J1チームであるコンサがホームじゃないってどういうことよ!!って感じです。 普通なら札幌ドームでやるのが筋ってものでしょ?
仕方がないのでニュースで我慢だ。 まぁその辺はこの世の中インターネットで調べればね、結果なんてのはすぐに解るん ですよ、うん。
サクサクっと検索したら、ほーら
5−0
おもいっきり格の違いを見せつけてやりました。
まいったか!伊達や酔狂で史上最速の降格を決めた訳じゃないんだぜ。 なんたって、1ST、2ND、年間の3冠ですぜコンサは(ビリのだけど)。
にしても5点もとられて負けるとは・・・。
まいりました・・・。 見事にに格の違いを見せつけてくれたわけですが、 私はそんな格の違い見せつけて欲しかったわけじゃないんですよ(泣)。
最初はミスでアッサリ失点したようなのですが、 その後、札幌はフォーメーションを変えて、猛反撃に出ます!
猛反撃でシュート2本ってどういう事ですか? あの、5点取られてるんですよ。 シュート2本で5点以上取るつもりですか? バスケみたいに3点シュートとかないんですぜ。 もっと算数の勉強をしようよ(涙目)。
なによりホッとしていることは、相手が国見高校じゃなくてよかったと言う事です。 今のコンサなら本気で負けかねないですから。
開幕は5−1と惨敗し、そして5−0の大敗で幕を閉じることとなった、 コンサ史上最悪の年となった。
はたして来年1年で昇格は出来るのだろうか? 危険信号が点灯中のような気が・・・。
|
12月31日 契約更新。 | |
ついには大晦日、今年もあっさり終わったなぁー。 コンサドーレにとってとにかく悲惨な年となりましたが、1年でJ1に復帰できますように。
さて、天皇杯も3回戦で早々に姿を消したこともあって、なにかと 話題に欠ける師走となりました。 他のチームが黙々と現存戦力との契約更新、加えて選手の豊胸じゃなくて補強を着々と 進める中、わがコンサは若手の契約更新はそこそこ進むモノの、選手補強(外国人)、有力選手の 契約更新がまったく進まない状態でありました。
そんなんで、年末と言うこともあって、飲んだくれる毎日を平和に送っていたのですがね、 先日、あるスポーツ新聞を見てビックリ!!
山瀬、浦和に完全移籍!!
痛たたたたたたた、痛い。 飲んだくれて、胃をさすりながら「ヘロヘロ〜」とか言ってる人間にいきなりこのニュースは あまりにもショックが大きすぎます。 だってだって、そんな噂は全く出てなかったしね・・・・移籍金2億だって・・・すげ。
まぁ、決まってしまった事なので、どうしようもないのだがチームの中心選手にこうも あっさりと抜けられてしまうと・・・がしかし本人の意思は尊重したいと思う。 とにかく他のチームに行ってしまった以上、日本代表の山瀬以外を応援することはできないが、 いままでありがとう!!と言いたい、特に2億ね。
代わりと言ってはなんだが今野は残留を決めてくれた事は素直に嬉しい。 こりゃ是が非でも1年でJ1に上がらないと大変な事になるかも知れないな。
とにかく、まだウィル、ミネイロ等、外人助っ人がまだ誰1人として正式に決定していない 事実をなんとかして欲しいんだが・・・。 アウグストとかサンパイオとか個人的に良い選手もいたと思うんだけど。
まずは、移籍金2億(推定)を使って、完全移籍で外国人を引っ張ってくるのだ!! あ、でも監督がジョアンなんだよな〜、危険かな?完全移籍は。
とにかく、来年はコンサにとっていい年でありますよーに。
|