一応これで、今回の撮影目的は全て終了です。あとはオフ会の皆さんに再会するため、13:04発19レで千頭に向かいます。田野口で皆さんが乗り込んできたはずですが、わたしは夢の中にいたので気がつきませんでした。13:40千頭に到着しホームに降りると、前の車輛から皆さんも降りてきました。ここで再会し、折返し急行金谷行きとなる3008Fの前で記念撮影。
オフ会の皆さんは、折返し14:28発の急行金谷行きで帰りますが、わたしは帰りの東名高速の渋滞に備え、その後の14:50発SL急行でゆっくり寝ていくことにしました。7号車が白熱灯車オハフ33215だったので、窓口で指定してもらいました。
14:28になり、発車ベルがけたたましく別れの時を知らせています。そして、皆さんを乗せた急行は、静かに千頭を後にしました。
さて、わたしは反対側に停まっていたSL急行に乗り込みました。発車前からねむねむモードで、窓にもたれていました。14:50に汽笛一声千頭を後に。ぐおおぉぉ〜ん…あれ、吊り掛けの音が。すぐ後ろについているE101の渋い吊り掛け音です。SLの汽笛と吊り掛けの音、車内は白熱灯の柔らかい明かり。すっかりいい気持ちで寝ていました。でもこれって、とても贅沢な乗り方ですね。
すっかり休まったところで、新金谷に到着(16:02)しました。そしてPLAZA LOCOで新茶を買って、家路につきました。余談ですが、予想通り東名高速は30kmの大渋滞でした。家まで遠かったこと。でもSLで寝たおかげで、思ったほど苦になりませんでした。
今回も訪問記をご覧いただきありがとうございました。また、オフ会でお世話になった皆様本当にありがとうございました。また次の機会も宜しくお願いいたします。 |