On the way
 ツアーの途中は、左のような景色が延々と続きます。それも、何時間単位では無く何日単位です。たまに見える山も下のような高さ。山というより丘?
 左は、ここらへんで鉄を掘るための重機の先の部分。これで、大地を掘っていくんです。でかい。
 まれに水の有る川も有ります。ほとんどの川は干上がっています。
 これがオーストラリアのトラックです。一台でこれだけ(4つ)を引っ張ります。まあ、他に車いないし。
 右の写真の標識には「Flood Way」と書いてあります。雨期には、大洪水になり道がなくなってしまいます。途中のガソリンスタンドで写真を見ましたが、ほとんど床上浸水でした。

 ちなみに、1月ですが季節は夏。むちゃくちゃ熱くて、あの標識まで歩いていくのに死にそうでした。