ジムニーに起こった数々の事件 |
 |
運転席側サイドバイザーからの雨漏り 購入時から発生、両面テープの貼り付けが悪いのが原因。 無料にて取付け直し。
|
|
 |
助手席側サイドミラーをコンクリートにヒット! プラスチックが少しえぐられていたのでパテで埋めようとして、
紙やすりで擦っていたら消えたので、プライヤー塗って、
スプレー吹いてコンパウントで磨いて終了。
(写真は補修作業中)
|
|
 |
ラジオアンテナ折り曲げる! 自宅前駐車場にアンテナをかなり長く出したまま入れたら
松の木にひっかけてボッキリ。 アンテナ代+工費を払って直してもらう。
|
|
 |
謎のアイドリング不調 停車時にアイドリングが妙に上がりっぱなしになったり、
かなり落ちたりするので、無料にてディーラーに見てもらうが、
コンピュータを接続しても原因不明。
|
|
 |
スペアタイヤの傷 ホイールの塗装部に傷がついているのを発見、
何気なく話してみると無料にて交換してくれた。
(写真は交換後の新品)
|
|
 |
リアデフからオイルの滲み発生! 左後輪のアクスルシャフト部分から
微量ながら滲みでていたのを、法定点検時に発見。
走行に支障はないが新車という事もあり、無料にてパッキンを交換。
|
|
 |
スペアタイヤハウジングを支柱にぶっつける! いつもは気にしている駐車場の支柱に、バックでぶつかった。
しかし、低速であったのと支柱側の塗膜がくっ付いただけだったので
コンパウントで磨き、事なきを得る。
|
|
 |
リアホイールから異音発生! 以前オイル滲みの修理時にボルトの締め付けが甘かったのが原因。
|
|
 |
Vベルトにヒビが!
まだ2万キロも走ってないのに、Vベルトに細かいひび割れが・・・
クレーム修理扱いで無料交換。 |
|
 |
助手席のシートレールキャップ破損!
後席への乗り降りの時に踏まれたらしく壊れてしまいました。
サービスで無料にて交換してくれました。 |
|
 |
発電機故障
ある日突然、発電機が発電しなくなった・・・。
無料にて発電機交換。 |
|