・当サイト内で使用している画像は極力、容量を小さくして使用しておりますが |
使用されている環境や時間帯により表示に時間が場合があります。ご了承ください。 |
御覧になるにあたって |
|
ジムニーの名前の由来 |
発音のしやすさ、覚えやすさなどから作ったもの |
平成13年式(JB23型) ジムニーJ2 |
2001年2月15日から2002年1月21日までの短い期間、スズキより販売されていたジムニーの特装車 それが「ジムニーJ2」です。 13年式 ジムニーJ2(5MT)、ジムニーを名乗りながら2WD(FR)のジムニーです。 多分、実車を見たことのある方はほとんどいらっしゃらないのではないでしょうか? 実際、ほとんど売れてないでしょう。(似たようなラパンやキューブは売れまくっているのに・・・) ちなみに2003年現在、全国でJ2の中古車検索をかけると1〜2台、運がよければ3〜4台見つかります。 2WDモデルとは言えど、ラダーフレームボディーにコイルリジットの足回りと、ジムニーらしさ?はしっかり 受け継いでいます。しかし、何度も言うように四駆では無いため、ただ頑丈な2WD車となっています。 正直、乗り心地は良いとは言えませんが、何より運転していて楽しい!なんだかワクワクします。 高速で走って楽しいという車は結構ありますが、低速で走っていてもジムニーは楽しい車です。 車内に入ってくるエンジン音、路面の状況をダイレクトに伝える足回りもいい感じです。 ある日、助手席に乗った弟がこんな事をふと言いました。 「この車に乗ってると、ゴーカートに乗ってるような気分になる。この乗り心地とか。いい意味でさ。」 そう、そうなんですゴーカートに乗ってる時のような楽しさ、ワクワク感がこの車にはあります。 いろいろと問題も起こしてくれてますが、この顔を見てると「まぁ、いいかぁ〜」という気分になります。 これからもいろいろとよろしく頼むよJ2! |
ご覧になりたい項目をクリックしてください。 | |||||
|
最終更新日 6月22日 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
やはり、このスタイルが一番のお気に入りですね。 アイポイントが高いので前方の様子が分かり、渋滞時などの疲労軽減になります。 サイドミラーが大きいのもいいです、合流時に助かります。 サイドウインドーやリアウインドーの面積が大きいので、バックの時に役に立ちます。 車高が高いせいか、車が大きく見えるのもいいです。 ダーボならではの加速感も好きです。 |
![]() |
車高が165mmもあるので、はしごを使わないと屋根が洗えません。本家はさらに高いです。 車高が高く、3ドアのため後席への乗り降りがしづらいようです。高齢の方にはかなり辛いです。 足回りが硬めなので、乗り心地が少し気になるかも知れません。 |