Peggy OpenFileツール
Peggyエディタには、Peggyをカスタマイズするために、MocaScriptという言語が搭載されています。
そのMocaScriptで「開いているファイルを関連付けされているアプリケーションで実行する。」
というツールを作成しました。Peggyのカスタマイズでボタンに割り当てると、一発でアプリケーション
を実行できます。
たとえば、Peggyでhoge.tclを開いている時に、このボタンを押すと、.tclに関連付けられたwish84.exeに
開いているhoge.tclが渡されて実行されます。.tclに依存はしていないので、HTMLファイルなどでも使えます。

※ツールバーの一番右側にボタンを割り当てました。
Peggy色付けDLL for Tclと合わせて使うことにより、Tcl最強のエディタとなると言っても過言ではありません。
ダウンロード
こちらからダウンロードできます。(フリーです。)
動作させるためには、別途Peggyエディタが必要です。(Peggy Padは除く)
Peggy Pro 4.09で動作確認しています。
インストール方法
- Peggyをインストールしたshare/scriptフォルダにOpenFile.msを入れます。
- Peggyを起動すると、メニューのツール→スクリプトにOpenFileが表示されます。
- OpenFile→実行(E)をクリックするとスクリプトが実行されます。
- ボタンをカスタマイズする場合は、ツール→カスタマイズ→スクリプトで
ボタンにOpenFile.msを割り当てます。
- ツール→カスタマイズ→コマンド→スクリプトでボタンをツールバーにドロップします。
注意事項
本ソフトウェアの使用により発生した、いかなる損害に対しましても、作成者および著作権者は一切責任を負いません。
Peggy色付けDLL for Tcl
Peggy色付け定義ファイル for Python