みんなのPython | |
---|---|
![]() |
Pythonを本気で始めるための一冊 オープンソースのオブジェクト指向軽量(Lightweight)言語「Python」を基礎からしっかり学ぶための一冊。日本人による日本人のためのPython本として、インストールから関数言語的に華麗に短く分かりやすくコードを書く方法まで詳しく解説しています。 開発者自身もGoogleにおり、Googleもサービスに利用する、世界で通用するスクリプト言語Pythonを、マスターしたいあなたにオススメです。 |
初めてのPython 第2版―Object‐oriented programming | |
![]() |
オブジェクト指向スクリプト言語「Python」の入門書の新版。Pythonの特徴の解説から,プログラム実行方法,文法解説やプログラミングなど,Pythonプログラミングに欠かせない情報を網羅する。使用頻度が高いと思われるプログラミング・テクニックをまとめた章もあり,実際のプログラミングに役立つ。科学技術計算用ライブラリなど,ここ数年で充実してきたサード・パーティ製のソフトウエアの紹介もある。第2版では,Python 2.2に対応して記述を改めたほか,初めてPythonを学ぶ読者に向けて,解説やサンプル・コードを増やすなどの改訂を加えている。 |
Pythonクィックリファレンス | |
![]() |
オブジェクト指向スクリプト言語「Python」の文法や,モジュールの利用方法についてまとめたリファレンス。Pythonは,1990年にGuido Rossum氏が開発したプログラミング言語。海外では比較的ユーザーが多く,rpmコマンド内部のスクリプトとして利用されたり,Linuxインストーラ作成などにも利用されている。本書の対象読者は,Pythonの基礎知識を習得済みのユーザーだが,文法などについてもある程度解説している。国内ではRubyなど他の言語の普及に押されて普及度は今一歩であるが,覚えておいて損はないプログラミング言語である。Python2.3対応。 |