オフミメニューに戻る
第一回関東圏ミーティングレポート
その参

9/5
ぼくも中央エントランス近辺に移動した。ちょっとつまみ食いをした後、付近をうろうろ・・・
KOHさん・おおのさん達がなにやら自転車に乗っている。なんだ?? ラクーンという電気自転車だそうだ。無料で体験走行をさせてくれるとのこと。
どうやら、NSX体験走行ができなかったのでこっちに鞍替えしたらしい。ぼくもちょっと乗らせてもらったが、すっごい楽チン。電気自転車とは言っても、坂道等負荷のかかる状況でアシストしてくれるものらしい。
このラクーンが、今回のミーティングの最後まで登場することになるとは夢にも思っていなかったなぁ・・・
ここで、たいらさんが帰路につくという。このあと仕事なんだそうだ。大丈夫なんだろうか。気をつけてねと見送った。

さて、ぼくはその後、ホンダ・ファン・ファン・ラボというところに行ってみた。
前回の下見では、寄らなかったところだ。ホンダの最新技術等が解説されているところだった。案内役のおねぇちゃんもたくさんいたのだが、いまいち内容に興味が沸かず、早々に退散した。
外に出て、カートランドのほうに行ってみた。すると、つあ友メンバーが何名か並んで順番待ちをしているではないか!!
カートバトルをもくろんでいるらしい。ぼくは早速、取材のためデジカメを持って場所選びをすることにした。
すると・・・ 『ぼっきいさん、ぼっきいさん!!』と呼ぶ声がする。KOHさんだ。突然のぼっきいさんとの声に周りの人間が一瞬凍りついているのが判った。
いやぁ〜、ハンドルで呼ばれるのって、結構恥ずかしいもんだ。全国オフの時もそうだったなぁ。特に、ぼくのハンドルは人前では呼びにくいもんなぁ・・・

KOHさんの話によれば、先におじゃわさん・なべさん・マルガヒルズ高垣さんの三名が走るとのこと。その後、KOHさん・タケシさん・おおのさん・どんぐり1号さん・たけさん・シュワッチさんが走るという。
第一コーナ出口でデジカメを構えて、何枚も撮影したのだが、ぼくの持っているオリンパスC-400Lでは役不足だった・・・
だって、こんな写真しか撮れなかったんだもん。このデジカメ、標準では320×240ピクセル。高画質でも640×480だ。シャッターを切ったあとすぐにスタンバイ状態にしておきたかったため、標準モードで撮影したのが 大失敗。これじゃだれが誰だか判らないでしょ・・・
デジカメ買い換えたいなぁと本気で思った瞬間だった。

スタート直後!! トップは高垣さん??
第一組目:マルガヒルズ高垣さん・おじゃわさん・なべさんの激走!!(だったはず)

スタート直後!! トップはたけさん??
第二組目:KOHさん・タケシさん・おおのさん・どんぐり1号さん・たけさん・シュワッチさん激走!!(だと思う)

う〜ん・・・ ちっとも取材になってない・・・


もどる   つづき