OutLook Expressのバックアップ
レストア方法
1.Exmaを起動し、 Restoreにチェックを入れメインユーザー を選択してOKをクリックします。 |
2.以下のメッセージが出ますのでOKを クリックします。 |
|
![]() |
![]() |
3.バックアップ先を指定します。(バックアップで指定した フォルダです) |
4.アドレス帳のインポートを聞いてきます。 通常は、OKをクリックして下さい。 |
|
![]() |
![]() |
5.お気に入りのデータの復元方法を聞いてきます。 「はい」か「いいえ」を選択します。 |
6.フォルダの上書きを聞いてきますのでIEの標準で存在するフォルダは 上書きしないほうが良いので「いいえ」を選択します。 |
|
![]() |
![]() |
※以上で、レストアは終わりですが、Windowsの再インストールや新規に購入したパソコンにデータを移行させる
場合は、一度Outlook Expressを起動させて下さい。(その際、設定をする必要はありません)
インストール方法 | バックアップ方法 | トップへ戻る | PDFファイル |