東京オートさんでセンターベアリング交換してきました。
そのときのメニューはこちら(中3日の入院デシタ)
エンジンオイル交換 | サービス | |
オイルエレメント交換 |
1,000円
|
|
ミッションオイル交換 |
3,300円
|
|
デフオイル交換 |
3,300円
|
|
センターベアリング交換 |
8,000円
|
+10,000(工賃) |
(サービス洗車) | ||
消費税
|
1,280円
|
|
合 計
|
26,880円
|
オイル交換が安くていいですね。(o^-^o)
さて、効果のほどはというと・・・。
まずは、センターベアリング。これは想像通りというか、70km/hぐらいからの気になる振動は他の原因は考えにくく、きっと交換したら快適になるだろうなぁ・・という前提のもとに交換しているので、しっかり効果が出て一安心といったところ。ほんと、静かになりました。
今回は一気にいろんなオイルを交換したので、嬉しさもひとしおです。きもちいーもんね。エンジンオイルの場合、体感できるほどの効果を期待するよりも、定期メンテとしての交換というイメージも強く、実際そんなに変化があるわけでもないのでこれはこれでよし。
さて、今回一番良かったのがデフオイル交換。うちのは機械式のLSDが入っております。こいつは前オーナーが入れたもので、入れた当初のフィーリングを私は知りません。デフオイルの交換をするまではデフの効き過ぎ状態。(←良く言えばね)ふつうに交差点を曲がるとき、さらには車庫入れのようにステアリングをたくさん切って、しかも半クラ状態のとき・・・もう最悪でした。
バキバキバキッ!ガキガキッ!
っとものスゴイ音をたてて曲がっていくのです。知らない人が見たら間違いなく壊れたクルマです。(汗)ただでさえクラッチがツインプレートなので半クラでのジャダーがけっこうあるに、車庫入れのときなんて、クラッチとデフが仲良く狂想曲のハーモニーを奏でてくれます。ふつうなら信じられないくらい運転のヘタな人だと思われるでしょう・・・。だってどうやったって普通のクルマであんな振動でないもんね。(ToT)
それが、デフオイルの交換でウソみたいに静かになりました!一時はいっそ純正に戻そうかとも思ったこともありました。(もしかしてビスカスに交換されてたりして(笑))
もう感激ですぅぅ。センターベアリングとデフオイルで、直線と交差点の両方が静かになりました。ヨカッタヨカッタ。
ミッションオイルの交換も効果アリ。シフトフィーリングっていうほどのもんでもないけど、停車時の1速がおそろしく入りにくかったのが、スコッっとふつうに入るようになりました。
ということで、今回のメニューは大成功!!
(2003.3.11)