5時55分
予定通り起床。
昨晩のお酒のせいか、頭が重い。
とりあえず、たばこを一服。もそもそと着替えて顔を洗い出す
6時30分
顔を洗って、部屋に戻ってみると、携帯に「着信あり」の表示
近畿支部のたけちゃんからの電話だったよう。
なんだったんだろう?とりあえず、電話してみる。
電話に出た、たけちゃんは、なんともう到着してるとのこと。
それどころか、関東組の一部の方も到着されてるとのこと。
全員で、10名ほどの人が到着されてるらしい。>なんで〜集合は10時だよ〜
ゲートのガードマンの人が、入場させてくれたらしいので、混乱はなかったが大変だ。
スタッフは、たけちゃんだけらしい。
急いで、お布団をたたみ出発。お世話になりました。
7時30分
鈴鹿サーキット着。
ゲートのガードマンの人に事情を説明して、入場させてもらう。
ガードマンの人の資料に「MR2ミーティング」と書いてある。
???>後談
鈴鹿サーキットの営業の人との待ち合わせは8時30分。
取りあえず、みんなのところに行く。
やっぱり、10台位集まってる・・・
さすがに、うちのメンバー。集まりがいい(っていうか良すぎ?)
おいらの秘密兵器を見て、はまきちさんがすかさず駆け寄ってきた。
他のメンバーで、おいらの車を始めて見る人達は、チェイサーだと思ってるんだろうな〜(^^)vvv
とりあえず、昨晩の雨の影響での汚れを落すことに。
8時30分
担当の藤岡さんと、お会いするため再びゲートへと向かう。
また、ゲートまでの道案内版を表示するため
近畿支部のcohzyさん、だいさん、み〜やんさんもご一緒してもらう。
ゲート前で、藤岡さんと初めまして。名刺交換。
話をしていると、なんと「マーク2」ではなく「MR2」のミーティングだと思っていたらしい。
お〜い〜、ちゃんと申し込み用紙に、「マーク2、3兄弟」って書いたやん。
そして、現在集合してるメンバーがいるところは、貸して頂いた場所と違うとのこと。
東京支部長のおじゃわどん到着。案内版の作成御苦労様でした。
それを持って、各所に足ってもらうため、近畿支部メンバーにお願いする。
9時00分
藤岡さんに、案内してもらい正式にお借りした場所に移動。
通路から分かりにくいため、分岐点にも案配版を設置しにいってもらう。
ここで、一旦藤岡さんとお別れ。
終了間際に、再度お会いすることにする。
9時15分
そうこうしてる間にも、続々とメンバーが集合してくる。
北関東支部ぼっきぃさんをはじめ、主要スタッフも集合した。
挨拶もそこそこに、段取りを話し合っていく。
9時30分
今回は、台数が60台弱にもおよぶ。
駐車場スペースは問題ないが、車両移動までのスペースは、ちょっときつそう。
いつもの様に、型式&車種別に後で並べ変えるのは指南の技になりそうだ。
今のうちに、並べることにする。
神奈川支部副支部長のKOHさんを中心にお願いして、移動開始。