補助魔法のレベルもだいぶ上がり、遺伝子学のレベルもスキルブースト込みで1500弱に達したので、再びすくつに挑戦します。パラメータは各種強化込みで以下のとおり。

前回と比較して速度は400近く、PVは500近く上昇しました。これならなんとかなるかな?
![[画像] 340階で『@』と再戦!](image/08-28-b.jpg)
まずは前回の攻略で一方的に殺された宿敵、『@』との再戦です。地獄属性攻撃によるHP吸収のために複数のサンドバッグを配置し、スウォームを連打します。結果として勝てはしたものの、HPがたびたび死亡寸前まで減少する厳しい戦いでした。これは351階以降で遭遇したら勝てないかも……。まあ、行けるところまで行ってみましょう。
![[画像] 355階で火炎竜『ヴェスダ』に遭遇](image/08-28-c.jpg)
……355階でいきなり火炎竜『ヴェスダ』さんのご登場です。マジ勘弁して。避けては通れないので、しかたなく手持ちのサンドバッグをフル活用して迎撃の態勢を整えます。いざ勝負!
![[画像] 撃破!](image/08-28-d.jpg)
か、勝った……。正直、ボスが『ヴェスダ』だと判明した時点で半ば諦めていましたが、全方位をサンドバッグで固めたおかげでなんとか回復が追いつきました。こいつに勝てるなら、おそらくあとは問題ないでしょう。
![[画像] 370階で猫使い『ケシー』に遭遇](image/08-28-e.jpg)
370階のボスは猫使い『ケシー』。今回もサンドバッグを利用したグレネード巻きこみで攻撃します。ものすごく時間はかかりますが、敵の攻撃が貧弱なので死ぬ心配はありません。
![[画像] 385階で『虚空を這いずる者』に遭遇](image/08-28-f.jpg)
385階にて、虚空さんに終末を起こされる。火力不足で戦闘に時間がかかるので、虚空さんに遭遇したら終末は不可避ですね……。まあ、現状ではドラゴンも巨人もスウォーム連打で難なく倒せるので支障はないです。エーテルの風は少し鬱陶しいですが。
そして395階。もう少しで400階到達というところで……。
![[画像] 395階で『@』に遭遇](image/08-28-g.jpg)
またかよ。前回の戦いでもかなり際どい勝利だったので不安でしたが、ともかく万全の態勢を整えて迎撃します。その結果……。

うん、これは無理ですね。回復がまったく追いつきません。契約の魔法をかけてセーブ&ロードを繰り返せばなんとかなるでしょうが、それでは勝った気がしませんしね。
結論:すくつ最強は『ヴェスダ』じゃない、『@』だ!
またしても中途半端なところで撤退に追いこまれましたが、店番用のマスターシーフは確保しましたし、サンドバッグ用の合成素材もレベル1300~2100程度の範囲で調達できたので、しばらくは生き武器の育成と補助魔法のレベル上げに専念します。