まずはクミロミ信仰に改宗するために神々の休戦地へ。ついでに近隣にある低層ネフィアを攻略して、マテリアルやプラチナ硬貨を稼ぎます。遺伝子合成によってペットの主能力が大きく強化されたため、いまでは『ラーネイレ』さんも難なく狩れるようになっており、戦力面の不安はありません。
さくさくと二つのネフィアを制覇し、三つ目のネフィアを攻略していると……。
![[画像] 『ビックダディ』さんに遭遇](image/03-13-a.jpg)
うわー、どうしよう。見逃したくはありませんが、勝てるんでしょうか? 窃盗で所持品を確認するかぎり、武器は近接/遠隔ともに良質品で、強力なものではなさそうです。銃か弾丸が軽い素材なら盗むことで弱体化を図れたかもしれませんが、リロードを駆使してもつらい感じの重量ですね。
まあ挑むだけ挑んでみましょう。セーブデータのバックアップを取っておけば、負けたとしても失うのは時間だけです。
……ふむ、意外となんとかなるかも? 『ビックダディ』の武器が良質止まりのためか、ペットたちは思ったほど大きなダメージは受けていない様子。回復系の魔道具もありますし、鼓舞をかけておけばそうそう沈むことはなさそうです。
しかし、さすがにしぶとい。PCも後方から魔法を撃ちこんで援護しているというのに、HPゲージがなかなか減りません。ついにはPCのMPが尽き果て、マジックミサイルの杖など攻撃系の魔道具も使い果たし、もはやペットたちの奮闘をほとんど見ているだけの状態となってから、さらにしばらくが経ったころ……。
![[画像] 『リトルシスター』さん、こんにちは](image/03-13-b.jpg)
ついに撃破。最後は妹ちゃんが首狩りで仕留めました。長かった……。もう当分は出会いたくない気分です。
『リトルシスター』には街で待機するように指示し、ネフィアの探索を続けます。なにげなく床に落ちていたポーションを確認すると……。

!? え、あの、ここって低層ネフィアですよね? はわわっ。
思わぬ幸運に恵まれた三つ目のネフィアを制覇し、続けて四つ目の探索を開始します。さくさくと進んでいくと噴水を発見。当然、がぶ飲みします。

ひさしぶりにキター! なにを願うか非常に悩ましいです。「大工」か「魔力制御」か……迷ったすえに「大工」を選択。「魔力制御」はもっと魔法書の入手が安定してから覚えたいと思います。「鍛冶」と「裁縫」もいずれ必要ですが、真価を発揮するのはかなりスキルレベルが上がってからになるそうなので、もっとマテリアルがたまってから一気に鍛えたほうがいいかな。
以上、合計で四つのネフィアを制覇した結果、主な収穫は以下のとおりです。
- 下落のポーション
- 2服のエーテル抗体のポーション
- 成長の巻物
- 宝の地図
- 4冊のドール賛歌
- ★うさぎのしっぽ
- ★ブルーカプセルドラッグ
- スキル「大工」
- 『リトルシスター』1名救出
レイチェルの絵本の欠けている1巻も期待していたのですが、見つからず。まあ、これだけレアな収穫があって、そこまで望むのは贅沢というものでしょう。
このあとはどうしようかな……やりたいことが多すぎて決めかねます。候補としては:
- レシマス探索。現状では帰還時にマテリアルを採取しても、ランクの低いものしか入手できない。
- サブクエスト「騎士昇格の手伝い」を攻略。すでに楽勝だと思う。すっかり忘れていた。
- ノイエルに行ってサブクエスト「エーテル病を治せ」を始める。時間もかかるし、早めに始めておきたい。
- ルミエスト、ノイエルを回って分散投資。どちらもまだ一度も足を踏み入れていない。
- ポート・カプールの戦士ギルド報酬でプラチナ硬貨を稼ぐ。サモンモンスターの杖がそこそこたまったので。サブクエスト「嫁泥棒」もすでに達成可能。
しかし、考えてみればもっと優先する価値のあることに気づきました。種集めと信仰値稼ぎです。すっかり忘れていたのですが、「Me」ではクミロミの生命の輪廻が確実に発動するようになっています。つまり、釣った魚を腐らせていくだけで、かなりの速度で種を集めることができるのです! 必要性の薄い種を捧げ物にすれば、同時に信仰値も稼ぐことができます。やらない手はないでしょう。
ちょうど自宅に帰還したところで、すぐ南は釣り場と祭壇を備えたパルミアです。買い物と噴水の水飲み、依頼処理を終えたら、さっそく釣りを始めることにします。

うみみゃあっ!? こんなにも早く次の願いの機会が訪れるとは……。ありがたく「スキル 魔力制御」を願います。これでライトニングボルトの使い勝手が向上するはず。

ふみみゃあっ!? すでに何度も願いを叶えているというのに、同じ噴水で二回も出るとは……。悩みましたが、「スキル 鍛冶」を願います。こうなると、生産に必要な武器スキル育成に「二刀流」なども覚えておきたいところですね。戦士ギルドを離れる前に教わっておくべきでしょうか? スキルレベル10程度なら、そこまでしなくても上げられるかな。
さて、それでは種集めと信仰値稼ぎですが、問題はどの種をどれだけ捧げ物に回すかです。畑を増やしていくなら種はいくらでも欲しいわけで、野菜の種すら本当なら捧げ物に回したくはありません。しかし、祭壇を携帯できない現状ではヨウィンの野菜は利用しづらいですし、畑の収穫物は出荷してお金に変えたいところです。そもそも実るまでに時間がかかるため、一気に信仰値を上げるというわけにもいきません。
うーん……まあ野菜の種でしょうか。捧げ物にせずに畑に植えれば収入が増えますけど、信仰値を稼いで妖精さんを仲間にすれば種を吐いてくれますし、宝玉は貴重な種のロスを減らし、信仰ボーナスと《クミロミサイズ》は収穫物の品質を上げてくれます。一時的に植えられる種が減るにしても、早期に信仰を深める価値はあるかな。
実際にやってみると、すごい勢いで種が増えていきます。野菜の種と果物の種は同じぐらい出やすいようで、妖精さんを獲得した時点で権利書1枚分の畑パネルがすべて埋まる数の果物の種が手に入りました。宝石の種も含めると、《クミロミサイズ》獲得までにはあと権利書2枚分の畑パネルが埋まりそうです。やばい、権利書を買い足しておかないと(汗)。
本家のままなら、自宅以外の自物件は(合計で?)50件まで建設可能らしいので、それを考えるとまだまだ畑を増やす余地はありますね。種の数やスキルレベルが十分なら、最初の収穫で固定費用を回収して余りある収入が得られますし、畑の数はどんどん増やしていってよさそうです。
途中で追加された依頼をこなしたり、雨が降ったので畑の様子を見に行ったり、あれこれやりながらも種を増やしていき、ゲーム内時間で10日以上が経過した頃……。

さすがに時間がかかりました。いやまあ依頼とか気にせずにひたすら魚を釣っていればもっと早かったんでしょうけど。だってプラチナ硬貨が足りないんだもの……。
さて、もらうものはもらいましたが、種はまだいくらでも欲しいので、聖夜祭でジュア様に改宗するまではクミロミ信仰を続けることにします。
次は……ポート・カプールでプラチナ稼ぎかな。窃盗などのおかげで、たぶん魔術師ギルドの加入条件はすでに満たせますから、稼ぐだけ稼いだらルミエストに行ってギルドを移る予定。他にもいろいろやりたいことがありますし、なかなか忙しいですね。