ルルウィ様から固定アーティファクトを授かったので、再び神々の休戦地へ。

最後に残ったマニ様に改宗です。……しかし、ルルウィ様からマニ様に改宗というのは、この二人の関係からするとまずい順番な気がします(汗)。
ルルウィ様の内心を想像して冷汗を流しつつ、自宅に帰還。ルミエストの下水道などに保管しておいた銃器と機械類を一気に捧げ、アンドロイドを獲得します。これで神の下僕はコンプリート。マニ様の捧げ物はアクリ・テオラで大量に購入できるため、信仰リレーの完遂も目前です。コレクション用の秘宝を入手したいので、秘宝を授けてくれる神様はもう一度だけ信仰する予定ですが。最終信仰は誰にしようかな。
さて、ここからはサブクエストなどを後回しにして、レシマスの45階を目指して探索を進めます。と、30階で目を疑うレアアイテムを発見!

ヴァリアントの特殊ネフィア以外で、普通に床に落ちているのを見たのはこれが初めてかもしれません。すくつならともかく、まさかレシマスの30階で拾えるとは……なんという幸運。
![[画像] レシマス44階に到達](image/07-17-c.jpg)
45階直前まで探索を進めたところで、ひとまず自宅に帰還。採取スポットやマニの分解術で得たマテリアルで杖を大量生産します。
続いてノースティリス南関所に帰還し、その周辺に権利書11枚分の牧場を建設。お嬢様、妹猫ちゃん、神の下僕7名、『カネダのバイク』、野うさぎをブリーダーに任命します。これで第一部終了による3年の時間経過を利用する準備は整いました。
![[画像] 偽りの預言者『ゼーム』と交戦](image/07-17-d.jpg)
攻撃魔法を使えばすぐに片付くでしょうが、武器スキル育成も兼ねて近接攻撃で戦います。レジスター運搬のために魔法威力特化武器で英雄を唱えてあったため、さしたる苦労もなく殴り倒せました。ピアニストなのに……。

スコアがしょぼいのは、おそらく防衛者くんの加入前にマナの反動でうっかり死んだことがあるからです。
![[画像] 混沌の寵児『オルフェ』に忍び寄る異邦の妖精さん](image/07-17-f.jpg)
殴り倒します。弱い。
戦利品を忘れずに回収し、無事に第一部クリア。……『ゼーム』と『オルフェ』のゲロゲロ入手を忘れて一回やり直しましたが。
イベント終了後は自動的にポート・カプールに移動するので、この機会に戦士ギルドで「二刀流」と「心眼」を覚えておきました。買い物と投資、ペットアリーナのランク上げも忘れずにやっておきます。その後は近くにあるピラミッドを攻略。
![[画像] ピラミッドの主『ツェン』と交戦](image/07-17-g.jpg)
今回も近接戦闘です。英雄の効果はすでに切れているため、それなりに時間はかかりますが、負ける要素は皆無。
![[画像] オパートス像のそばで記念撮影](image/07-17-h.jpg)
神像もだいぶそろってきました。
次は牧場巡り。牧畜を屠殺して剥製とカードを収集します。カードは展示用とデッキ格納用に二つほしいところですが、妹猫や神の化身は繁殖力が低すぎて一度に2体増えることはまず期待できません。まあ急ぐわけでもないですし、牧場をひとつ撤去せずに残しておいて、ぼちぼち収集することにします。
野うさぎ牧場では、うさぎのしっぽを8個獲得。ドロップ率が低すぎてリロードがつらい……。一度に屠殺する数をもっと増やすべきかも。うさぎのしっぽはまだまだ足りないので、この牧場は今度も維持します。ペット枠の空きがひとつしか残らないのはちょっと気になりますが。
![[画像] 収集した剥製とカードを博物館に展示](image/07-17-i.jpg)
このあとは畑を巡って作物を収穫したのち、すくつ探索許可証を入手するために工房ミラル・ガロクに向かいます。ついでにしばらく行っていなかったノイエルにも足を延ばす予定。エーテル病のサブクエストもまだ途中ですしね。