デッキ構成

コメント

ウィニー型の斧槍ハイブリッド。すでに公開してある食料破壊デッキを原型にして組んだデッキなので、構成が似ています。搦め手を捨てたぶん、爆発力は上がっていますが、射兵に弱い点はまったく同じです(汗)。

槍兵を盾にして陣形を組み、豊富な戦術を使って延長前の制圧を目指すのが基本的な戦い方です。劣勢に追いこまれた場合は、デッキタイプが持つ爆発力を生かして、最終ドローターンが終わるまでに一発逆転を狙う感じになりますね。

カード別の説明

食料×8
最終的には、この枚数でも特に不足は感じないです。序盤の事故は少し怖いですが……。
斧民兵×2
コスト0の戦闘要員。
丸盾斧兵×2
射撃1で倒されない点が魅力。攻撃力も及第点です。
勇気ある尖兵×2
カウンター配置にしてドローを狙います。戦術を使って敵ユニットを倒すなら、こいつか「ガイアの槍使い」が望ましいです。
エスキモーの槌使い×2
大型ユニットに対抗する上で重要なカード。延長戦になりそうなら残しておきたい戦力です。射撃1で倒されないのもいいですね。
槍民兵×2
コスト0の壁役。
ガイアの槍使い×2
覚醒させることができれば、コスト1としては破格のスペックになります。射撃2で倒されなくなるのも魅力ですね。「挑発」などを使ってなんとか覚醒させたいです。
フランキスカ×2
攻防ともに高めの能力を持つユニット。
全ての謎を解くものゼリグ(旧)
使いやすい戦術英雄。できれば攻め上がるときに使いたいです。場に残せればかなりの戦力になりますが、コスト3なので普通は使い捨てになります。
世界樹の守人マナ
「コンビネーション」要員。射兵対策にもなりますが、すでに「デッドラン」を引いているのでなければ、不用意に前へ出すわけにも……。
戦神ワンドラ
2枚目の「挑発」。できれば攻め上がるときに使いたいです。「ゼリグ」よりは維持しやすいので、場合によっては戦力としても使います。
拾い武器のデッドラン
「コンビネーション」及び「スクラム」要員。肝心の戦術を使う前に倒されては困るので、なるべく手札に温存しておきたいです。
セグアの若き女王サターナ
条件付きながら駿足持ち。牽制や集中攻撃に便利なだけでなく、「突貫突撃」で中立地帯から制圧が狙えるのも魅力です。
コンビネーション、バリエーションスクラム
切り札。使いどころはよく考える必要があります。
会心の一撃
気軽に使える強化戦術。「バリエーションスクラム」と合わせて、「斧民兵」「フランキスカ」の突貫条件を満たすことも可能です。
パリィ
敵陣の奥に押しこんだユニットを守るために使ったり、「挑発」などと併せて敵ユニットを倒すために使います。
突貫突撃
勝利手段。
ゲリラ戦術
強化戦術。攻防ともに強化できる点が魅力です。
アンブッシュ、挑発、戦術的撤退、迅速な配置転換
移動系戦術。できれば攻め上がるときに使いたいです。敵ユニットを倒したときに能力が発動するユニットのために使えればなおよし。
情報収集
増えすぎた食料カウントをユニットや戦術に変えるためのカード。
発見された遺跡
最低でも2枚は引きたいです。
心強い味方
ドローが主な役割ですが、DEFの強化が役に立つことも多いです。