1. はじめに
  2. 制限事項
  3. 基礎知識
  4. 第1話 「遅れて参上、天道姉妹 !!
  5. 第2話 「眠りの街と天道姉妹 !!
  6. 第3話 「白き炎と天道姉妹 !!
  7. 第4話 「式神×式神×天道姉妹 !!
  8. 最終話 「天道姉妹 VS 災厄の魔女 !!
  9. あとがき

はじめに

この文書は、ヒガガガ本舗(higa)さん制作のRPG「魔壊屋姉妹。」を初期レベル(引継ぎなし)でクリアした記録です。攻略上のネタバレを大量に含みますので、ご注意を。

制限事項

基礎知識

攻略上、もっとも重要なのは行動順の調整です。望ましい行動順は以下のようになります。

  1. 式神
  2. 宴馬
  3. 沙魔

したがって、素早さの数値は以下のように調整する必要があります。

(1)は、宴馬を「水牢の鋼符」で確実に守るためです。沙魔の行動直後に宴馬のターンが来るようだと目も当てられません。素早さに差があると、戦闘が長引くにつれて行動順が開いていくので、可能なら素早さの数値を同じにしておきます。

(2)は、式神交代の際の隙と無駄をなくすためです。宴馬の行動直後に野襖のターンが来るようだと、「さよなら野襖たん」を使用したとき、一ターンのあいだ敵の攻撃が残り二人に集中して危険です。また、式神より宴馬の素早さが高いと、行動直前の式神を交代することが多くなり、手数が減ってしまいます。

第1話 「遅れて参上、天道姉妹 !!

イベントポイント

郊外A
「水牢の鋼符」を入手。
郊外B
「ワーウルフ、チビ悪魔×2」と戦闘。宴馬と野襖だけの状態で勝利する。「雷風の轟符」を入手。幸運なことに、ドロップアイテムとして「吉備団子」も入手できた。
郊外C(上)
無視。
郊外C(下)
HP/SPが全回復。「漢方ドリンク」を入手。

VS ワークイン

装備

天道沙魔
不動剣
火炎の爆符
水牢の鋼符
雷風の轟符
天道宴馬
吉備団子

戦術

最初は威力の高い全体攻撃を連発し、ワーファイターを早めに排除する。ワーファイターが蘇ったときは、「雷風の轟符」などの全体攻撃か「でこピン」ですぐに始末すること。

各キャラクターの基本的な行動は以下のとおり。

天道沙魔
召喚中の式神に応じて取るべき行動が変わる。具体的には以下のとおり。
鎌鼬召喚中
「不動剣」か「雷風の轟符」で攻撃する。鎌鼬のSP切れが近いなら「火炎の爆符」を使用してもよい。HPの減りが大きく、鎌鼬のアクティブゲージ蓄積量が少ないなら「水牢の鋼符」。
野襖召喚中
「盾」の効果時間中は攻撃か「御守の加護」。SPが残っているなら「火炎の爆符」で消費してしまうとよい。
朧武者召喚中
アクティブゲージの蓄積量やHPの残量に応じて、「御守の加護」か「水牢の鋼符」を使用。HPに余裕があり、「盾」の効果が残っているなら攻撃も可。
天道宴馬
式神を交代させるとき以外はひたすら攻撃。ワークインのHPを十分に減らしたら、「業炎闘武」→「ぶん殴る/旋風脚」でとどめ。
鎌鼬
HPが減っていたら「参・塗布」。それ以外のときはひたすら待機。
野襖
「我が身は盾」→「さよなら野襖たん」。SPに余裕があるなら、「盾」の使用後に「野鉄砲」か待機で時間を潰す。
朧武者
「戦人」→「斬鉄剣/滝破斬」。

いまさら苦戦するはずもない。楽勝。

第2話 「眠りの街と天道姉妹 !!

イベントポイント

遊歩道A
朧武者を連れていく。「炎陣の連符」を入手。
遊歩道C(上)
姉妹二人だけでいく。「芳一の札」を入手。
遊歩道C(下)
「水晶結界」を入手。

VS ナイトメア

装備

天道沙魔
不動剣
炎陣の連符
水牢の鋼符
雷風の轟符
天道宴馬
吉備団子

戦術

各キャラクターの基本的な行動は以下のとおり。

天道沙魔
ひたすら「水牢の鋼符」。行動順が宴馬より先になってしまった場合は「炎陣の連符」で調整する。
天道宴馬
ひたすら攻撃。
鎌鼬
適当に攻撃と回復を。
野襖
「我が身は盾」を使用したあとは「野鉄砲」で攻撃。
朧武者
「戦人」→「斬鉄剣」。

式神を回転させるまでもなく楽勝。

VS カネパンダ&ナイトメア

装備

天道沙魔
不動剣
炎陣の連符
水牢の鋼符
雷風の轟符
天道宴馬
吉備団子
芳一の札

戦術

各キャラクターの基本的な行動は以下のとおり。

天道沙魔
ひたすら「水牢の鋼符」を使用する。行動順が宴馬より先になってしまった場合は「炎陣の連符」で調整。
天道宴馬
式神を交代させるとき以外はひたすら攻撃。カネパンダのHPを十分に減らしたら、「業炎闘武」→「ぶん殴る/旋風脚」でとどめ。
鎌鼬
HPが減っていたら「参・塗布」。それ以外のときはひたすら待機。行動直後に「水牢」の保護が得られるなら、「弐・斬りつけ」を使用してもよい。
野襖
「我が身は盾」→「さよなら野襖たん」。SPに余裕があるなら、「盾」の使用後に「野鉄砲」か待機で時間を潰す。
朧武者
「戦人」→「斬鉄剣/滝破斬」。

敵の攻撃は「水牢の鋼符」でほぼ完全に封殺できる。楽勝。

第3話 「白き炎と天道姉妹 !!

イベントポイント

繁華街A
「魔界植物、するめ×2」と戦闘。姉妹だけの状態で勝利する。しばらく粘り、ドロップアイテムとして「紺色水着」を入手。

VS ぬっぺほふ

事前準備

  • 朧武者を召喚。
  • 宴馬のコマンドを「旋風脚」と「業炎闘武」にしておく。
  • 以下のアイテムを売却。
    • 水晶結界
    • 雷風の轟符
  • 以下のアイテムを購入。
    • 怒りの数珠×2
    • 癒しの札

装備

天道沙魔
不動剣
炎陣の連符
水牢の鋼符
天道宴馬
吉備団子
怒りの数珠
芳一の札
野襖
紺色水着
癒しの札
朧武者
怒りの数珠

戦術

まずは「戦人/業炎闘武」→「炎陣の連符」→「滝破斬/旋風脚」で黒ノ介/白ノ助を一掃する。敵がぬっぺほふだけならほとんど危険はないので、黒ノ介/白ノ助が蘇ったらできるだけ早く葬ることが大切。特に回復技を多用する白ノ助は行動される前に排除したい。黒ノ介は単独ならさほど危険ではないので、他にやることがあるなら後回しでも可。

各キャラクターの基本的な行動は以下のとおり。

天道沙魔
基本的には「水牢の鋼符」をひたすら使用する。行動順が宴馬より先になってしまった場合は「炎陣の連符」で調整。「炎陣の連符」は宴馬/朧武者が「業炎闘武/戦人」を使用したあとに、敵の白炎攻撃に割りこまれるのを回避するためにも使用する。
天道宴馬
式神を交代させるとき以外はひたすら攻撃する。白ノ助が蘇ったら即座に葬ること。その場合、攻撃手段は確実に命中する「でこピン」か炎術が望ましい。ぬっぺほふのHPを十分に減らしたら、「業炎闘武」→「ぶん殴る/旋風脚」でとどめ。
鎌鼬
HPが減っていたら「参・塗布」。それ以外のときはひたすら待機。行動直後に「水牢」の保護が得られるなら、「弐・斬りつけ」を使用してもよい。
野襖
「さよなら野襖たん」。SPに余裕があり、沙魔か宴馬のHPが減っているなら「手当て」を使用。
朧武者
「戦人」→「斬鉄剣/滝破斬」。ただし、黒ノ介/白ノ助が蘇り直後のときは、「戦人」を使用せずに「滝破斬」で一掃する。

特に苦労もなく勝てた。やはり「炎陣の連符」があると攻防ともに安定するなぁ、と改めて実感。

第4話 「式神×式神×天道姉妹 !!

イベントポイント

大公園A
「鹿×2」と戦闘。鎌鼬だけの状態で勝利する。「黄昏の恩符」を入手。「反魂の鬼符」のほうがよかったと思うが、たぶん、どちらにしても使わない。

VS 日織影踏

事前準備

  • 朧武者を召喚
  • 宴馬のコマンドを「業炎闘武」にしておく。
  • 「癒しの札」を購入。

装備

天道沙魔
不動剣
炎陣の連符
水牢の鋼符
黄昏の恩符
天道宴馬
吉備団子
怒りの数珠
癒しの札
野襖
紺色水着
癒しの札
朧武者
怒りの数珠
芳一の札

戦術

朧武者の「戦人」→「滝破斬」で敵の式神を殲滅しながら、日織にもダメージを与えていく。攻撃面で頼りになるのはほとんど朧武者だけなので、基本的に式神はどんどん交代させたほうがよい。

敵の式神のなかで特に危険なのはふらり火と風神、おいてけ掘の三体。こいつらが召喚されたら速やかに葬ること。式神が召喚される順番は決まっているので、風神とおいてけ掘が続けて召喚されたら、即座に「業炎闘武」→「炎陣の連符」→「旋風脚」で瞬殺できるように調整しておく。

各キャラクターの基本的な行動は以下のとおり。

天道沙魔
基本的には「水牢の鋼符」をひたすら使用する。行動順が宴馬より先になってしまった場合は「炎陣の連符」で調整。「炎陣の連符」は宴馬/朧武者が「業炎闘武/戦人」を使用したあとに、敵の白炎攻撃に割りこまれるのを回避するためにも使用する。ただし、「炎陣」を使用しても敵の攻撃に割りこまれそうなときは、「水牢の鋼符」を使用したほうが安全。
天道宴馬
式神を回転させながら、合間を縫って自分も攻撃。自分か沙魔のHPが減っているなら「手当て」を使用する。
鎌鼬
HPが減っていたら「参・塗布」、減っていなければ「壱・転ばし」か「弐・斬りつけ」を使用する。
野襖
「さよなら野襖たん」。SPに余裕があり、沙魔か宴馬のHPが減っているなら「手当て」を使用。
朧武者
「戦人」→「滝破斬」。

ふらり火を速やかに倒せれば、あとは特に問題なし。三眼女や雷神が召喚される前に戦闘終了。

最終話 「天道姉妹 VS 災厄の魔女 !!

VS ポチ子/ぬっぺほふ/傷パンダ

事前準備

  • 「守りの数珠」を購入。

装備

天道沙魔
不動剣
炎陣の連符
水牢の鋼符
黄昏の恩符
天道宴馬
吉備団子
怒りの数珠
癒しの札
鎌鼬
守りの数珠
野襖
紺色水着
癒しの札
朧武者
怒りの数珠
芳一の札

戦術

各キャラクターの基本的な行動は以下のとおり。

天道沙魔
基本的には「水牢の鋼符」をひたすら使用する。行動順が宴馬より先になってしまった場合は「炎陣の連符」で調整。「炎陣の連符」は宴馬/朧武者が「業炎闘武/戦人」を使用したあとに、敵の白炎攻撃に割りこまれるのを回避するためにも使用する。
天道宴馬
式神を交代させるとき以外はひたすら攻撃する。ぬっぺほふのHPを十分に減らしたら、「業炎闘武」→「旋風脚」でとどめ。
鎌鼬
HPが減っていたら「参・塗布」、減っていなければ「弐・斬りつけ」を使用する。
野襖
「さよなら野襖たん」。SPに余裕があり、沙魔か宴馬のHPが減っているなら「手当て」を使用。
朧武者
「戦人」→「滝破斬」。

白炎属性の攻撃はぬっぺほふがときどき使用する程度なので、大した問題はない。楽勝。

VS ランダ

事前準備

  • 宴馬のコマンドを「でこピン」と「業炎闘武」にしておく。
  • 以下のアイテムを売却。
    • 漢方ドリンク
    • 火炎の爆符
    • 怒りの数珠×2
  • 「加速の数珠」を三つ購入。

装備

天道沙魔
雷鳴剣
炎陣の連符
水牢の鋼符
黄昏の恩符
天道宴馬
吉備団子
加速の数珠
癒しの札
鎌鼬
守りの数珠
野襖
紺色水着
加速の数珠
癒しの札
朧武者
加速の数珠
芳一の札

戦術

できればレヤック二体を先に一掃してしまいたいのだが、こいつらは回避率が異常に高く、「炎陣の連符」で命中率を上げても攻撃が外れることが少なくない。しかも素早さが高いので倒してもすぐ蘇り、自己修復で回復までしてしまう。こいつらを排除し続けながら戦うのはおそらく無理である。

しかたがないので、回復と「水牢の鋼符」で攻撃に耐えながら、ランダを「でこピン」で倒すことを優先する。「業炎闘武」と「戦人」は基本的に使用せず、「ぶん殴る」「旋風脚」「滝破斬」は当たればラッキー程度の気持ちで使用。白炎や風属性の攻撃が頻繁に来るとどうしようもないので、かなり運頼みになる。

ランダを無事に倒せたら、「炎陣の連符」で一気に加速して「業炎闘武」→「旋風脚」などでレヤック二体を速やかに撃破する。運悪く倒しきれなかったとしても、ランダが蘇ったときにはすぐ「でこピン」を叩きこめる状態にしておきたい。

各キャラクターの基本的な行動は以下のとおり。

天道沙魔
基本的には「水牢の鋼符」をひたすら使用する。行動順が宴馬より先になってしまった場合は「炎陣の連符」で調整。
天道宴馬
HPSPを回復するために式神を交代させるとき以外はひたすら攻撃。
鎌鼬
HPが減っていたら「参・塗布」。それ以外のときはひたすら待機。ただし、蘇り直後のレラックを攻撃できるなら「弐・斬りつけ」を使用してもよい。
野襖
「さよなら野襖たん」。
朧武者
沙魔か宴馬のHPが大幅に減っているなら「呪詛払い」を使用。それ以外のときは「滝破斬」。

戦術が確定してからも二、三十回は敗北したが、なんとか勝利。

あとがき

思ったほど苦労はしませんでしたね。ランダ戦だけは運に頼らざるを得ませんでしたが、他のボスは普通に勝てましたし。やはり「水牢の鋼符」はでたらめに強いです。ドラクエでいえば、アストロンしながら攻撃できるようなものですからね(汗)。これを禁止にしたら、さすがに引継ぎなしで初期レベルクリアは無理でしょうか。