椎名林檎

「学舎エクスタシーin西南学院大学」

[1999年11月12日(金)]

[ライブ][費用その他]

母校だしあんまり言いたかないけど、とりあえず苦情から。

10時に座席整理券を配布するのに、8時半から並ばせるという信じられない時間設定と、怪我人がでなかったとはいえ、8時半に並ぶ場所を「ランキンチャペル」と文字で標記して、数百人のファンをいっせいに走らせたという行為。これは、絶対に反省すべきです。学外の人にランキンチャペルって言っても分かるわけないし、不公平かつ危険な行為であり、問題がありすぎます(素)。

不公平とはいえOBだったこともあって、比較的前の方の席を確保する事が出来て、通路側だったしずっと林檎姫を凝視する事が出来ました。にしても、本人に席を選ばせるというのは、悩みますね。(でも、ただでさえ人が並んでたので、席を選ばせると後ろに並んでる人には悪いかなとは思いましたが^^;)

さて、暗転したときに西南の校歌が聞こえてきたのには爆笑でした。校歌としてはいい曲だとおもってますが、まさか林檎姫がそういう選択をするとは・・・

どうな曲順になってたのかは知らずに参加したのですが、「ここキス」や「本能」をやらずに終わったんで、アンコールでやるのかなと思いきや、やらなかったのが林檎姫らしさでしょうね。^^; 期待を裏切るけど、それが素敵なんです。あと、「正しい街」を普通に演ってましたが、なんか昭和女子や東海大ではやってなかったそうで、さすが”正しい街”福岡でのライブといったところでしょう。

あと、「積木」のときの、振りは全く浸透してなかったですねぇ。前の方が学生ばっかしだったのもいけなかったんだと思いますが^^; (今年はいっぱい学祭に行ってきたけど前の方が盛りあがったり、振りをすると結構浸透する感じはあったので。)

MCは、少ないだろうなとは思ってましたが予想以上に少なかったですね。MCが持ち味ではないとはいえ、もう少し喋って欲しかったですね。それも、林檎姫らしさといわれたら仕方ない気もしますが・・・

MLのオフにも参加させていただいたのですが、14名中9名が初対面だったのですが、すごく話しも盛り上がって楽しかったです。徹カラは寝る事にしてる自分が最後まで結構がんばってたのが我ながらがんばったなと思います(笑)

<日時>1999年11月12日(金) 開場17:00 開演18:00

<場所>西南学院大学体育館2Fメインフロア

<費用>ライブ 3,000円

[このページの先頭へ]

←前のイベントへ 次のイベントへ→

[みーはーダイアリー目次へ]