何といっても、ハロプロは初体験でした。それに、ファミリーマートがスポンサーについて、無料かつ福岡であったということで、その意味では何も文句はないです。
モーニング娘。がメインなのは分かるのですが(自分も一番好きだし)、せっかくハロプロなんだから九州初見参の三佳千夏、カントリー娘。、メロン記念日なんかももうすこし扱ってもよかったのになあというのは、思いましたね。(みっちーこと平家みちよも2曲だけだし^^;)
ま、愚痴っぽいのはこのへんにしといて、個人的にはめちゃくちゃ楽しかったですね。3階の最前列のセンターとかなりステージからは遠かったのですが、前から視線を遮られることも無く(当然ですが・・・)叫び、跳び、暴れ(縛)盛り上がれました。
順不同で各グループごとに簡単に感想でも。
やっぱり今や日本のトップグループっていう貫禄というか自信を感じました。なんといってもLOVEマシーンのヒットってすごいことなんだなと周りの反応からも感じましたね。やっぱ、誰でも分かる曲があるってことはすばらしいです。(素)
娘。のイベントは6月以来^^;で、8人のLOVEマシーンを見そこなったなというのはちょっと後悔するところではありますが、福岡でなかったので仕方ないでしょう。
[プッチモニ]
最初の方にあったギャングショーについては、ノーコメントって感じです。本人達に感想を聞いてみたいとは思うのですが。どんなもんでしょう?
ちょこっとLOVEは遠くから見たので、全体の動きが見えてよかったくらい。やっぱ遠すぎ(苦笑)
[タンポポ]
何と言ってもふたりのタンポポは違和感ありすぎ。やっぱりタンポポになるとあやっぺの抜けた大きさを実感します。ステージが妙に広く感じてしょうがなかったです。
[中澤裕子]
いつもどおり和服です。最初のハロプロのテーマを歌ってる時も和服なのが若干(多少)違和感はありますが。
でも、バックで踊るメロン記念日他にはもうちょこっと練習して欲しいところ。
[平家みちよ]
みっちぃは、やっぱりライブむきのアーティストです。ライブで見てるとなんで売れへんのかなぁって思いますね。カッコイイし、歌ウマいと思うしね。やっぱりグランプリって売れないのか(縛)
[太陽とシスコムーン]
すごく、ライブパフォーマンスの好きなグループの一つです。σ(^^;
曲数が少なかったからか、自分が遠くから見ていたからか今一つの出来に感じましたが。学祭が良かったので、期待値が高かっただけにちょっと残念。
でも、コミが帰ってきてくれて(TVで見てて知ってるとはいえ)超嬉しかったですね。
[三佳千夏]
その他大勢っぽくみえるバックダンサーシーンで一番目立ってたのは千夏ちゃんですね。参加メンバーではやっぱりスレンダー系のスタイルではピカイチですね。遠くから見ても、魅力を感じます。
歌は一曲だけであっという間に終わってしまって残念。
[カントリー娘。]
鈴音ちゃんは早く一度見てみたかったので、見れたのは素直に嬉しいです。
遠すぎて顔がはっきり見えなかったので、生のよさをどれだけ感じれたかは未知数ではあるのですが(自爆)北海道ローカルとは言ってるけど、これからも福岡にもどんどん来て欲しい物です。
[メロン記念日]
何と言っていいのか、あの歌の時のメロンカラーの衣装が苦笑^^;
雑誌のイメージは持ってたけど、名前が一致しないままで行ったので、さみしいところ。ちょっと物足りなかったので、月末にイベントに参加決定(笑)
で、「甘いあなたの味」って乗りにくい曲ですね。ってそういうグループじゃないのかもしれないですが。
<日時>2000年2月9日(水) 18:00開場 19:00開演
<場所>福岡サンパレス
<費用>コンサート 無料(ファミリーマート500円一口で抽選、ペアチケットプレゼント)
←前のイベントへ 次のイベントへ→