パラダイスイベント Hello! Project

and

ハウステンボス「世界の祭」スペシャルコンサート Hello! Project 2000夏

and

メロン記念日インストアイベント@HMVホークスタウン

and

モーニング娘。"Special Summer LIVE 2000"

[2000年8月4日(金)〜7日(月)]

[パラダイスイベント][ハロプロ@HTB][メロン記念日インストア][モーニング娘。コンサート][費用その他]

4日連続やもんねぇ。全く。このうち初日のパラダイスイベントと最終日の娘。のコンサートはダブルヘッダーですから、計6公演。(って言うのか?)全部出てるメロン記念日の「告白記念日」とHTBでライブ終了後TV中継で歌った「ハッピーサマーウェディング」は6回ずつ聞いた事になります。(笑)

[パラダイスイベント]

このイベントは、先日ファミリーマートで500円買うともらえる抽選券で応募して当たった人が行けるというものでした。運良く自分自身は当たったんですが、二回とも行きたくなって少しばかし金銭を使ったらしい。

で、某オークションでは2名分で4万円とかいう値段がついていたのですが、正直いってそこまでのお金を出す意味はないと思います。だってさぁ、写真撮影は確かに出来るけど望遠レンズ持ち込み禁止だし。歌う曲もモーニング娘。が4曲だったかな。後カントリー娘。、ココナッツ娘。とメロン記念日が1曲ずつだし。

せめて、持ち込みを大型機材などというあいまいな禁止事項にせず、200mm以上は駄目だとか、はっきりとした基準を示して欲しかったですね。

もっとも、1回目7列目2回目4列目だったので、いい写真とはいえないけど普通のコンパクトカメラでまあまあな写真は撮れた感じはしますけど。#というか、出来上がった写真をみた一番の感想はまりっぺ落ち着きがない。^^;って感じですけどね。(ちなみに60枚近く撮って、満足できるかなぁってのは5枚くらいしかなかった)

写真撮影としては、モヤシって感じだったけど、歌を見るという意味では1回目が7列目の通路側。2回目が4列目のど真ん中で文句はないです。(曲数が少ないのを除いてね・・・)初めて見る事となった新メンバーが歌う姿もはっきし確認できたしね。うん。これで、ML管理人としてネックとなっていた生経験無しが解消できて素でうれしかったっすね。はい。

そうそう、このイベントは握手会もあったのであります。はい。というわけで、今まで握手をしたことのなかった新メンバー4人と握手できたのも良かったです。ただ、ほとんどの客がモーニング娘。目的なのがわかってるのに、最初がモーニング娘。でその後カントリー、ココナッツ、メロンってのは疑問がありましたね。それも一番最初がヨッスィーを始めとした新メンバーやし。

握手会のことを書くと、あんまうまくいかんかったってのが、正直なところ。2回チャンスがあってそれも1回目で展開がわかってたにもかかわらず・・・一番最初がヨッスィーでそれは、前とワンテンポ空けて、うまく話し掛けた気がするけど、二番目のりかっちょは思いっきりとんじゃってるし(苦笑)二回とも記憶がない。で3番目のあいぼんはというとののちゃんにネタを考えてたこともあって撃沈。唯一ネタを考えてた4番目のののは、1回目は「腕相撲っぽく」握手をするってのは、うまくいったかな。ののちゃんも笑ってくれてたように思えたしね。2回目は手紙を準備してて手渡そうとしたけど、目の前で落としてしまって手渡しできんかった。(T_T)で、ののに力を入れすぎたのか、5番目のごっちんと6番目のなっち、7番目の真里っぺ、さらに8番目の圭ちゃんもほとんど記憶が無い。9番目の裕ちゃんと10番目のかおりんは、ゆっくりと握手できたイメージがあるんですが。はい。

モーニング娘。が終わった後は、カントリー娘。の二人(りんねとあさみ)、ココナッツ、メロンの順番だったけど。カントリーには今度のイベントにいきます+整理券番号7番。ココナッツには直筆サイン入りのトレカを持ってるのをアピールしたのと、メロンには日曜いきます。ってのが精一杯かな。うん。

予想外に長いレポになってる。よっぽど悔しかったのかなぁ。(^^)

[Hello!Project@ハウステンボス]

FCでとってもらったチケットだったんですが、Bブロックでした。なんで、並ぶこともないだろうという事で、朝からHTBには着いてたけど、観光といってうろうろ歩き回ってました。

HTBでは、ワールドフェスタということでいろんな世界の名産品を売ってたんですが、思わず怪しい印鑑を作ってしまいました。今度ためしにファンレターに使ってみようかな(笑)当分手渡しできそうなイベントは無いけどね。

さて、ライブはBブロックの最後方だったんで最初からステージを見るのはあきらめてて、ほとんどビジョンを見てました。ただ、裕ちゃんが歌ってるところだけは、双眼鏡でステージでバックダンサーをしてる、新メンバーを凝視してましたが。(というほどよく見えんかったけど)

前日に、娘。とカントリーの新メンバーは生で見てたのでこの日始めてみたのは、前田由紀とシェキドルだけだったんですが、由紀ちゃんは五木ひろしのいわば秘蔵っ子みたいなものだけあって、歌はうまかったですね。これぞ演歌って感じでよかったです。シェキドルはテレビ以上の感想はとくにない。もうちょっと前だったらなぁ。

やっぱり、個人的には青色7に加わったののと、真里っぺ・のの・あいぼんの3人組ユニット?のミニモニが気になりましたね。この二つを近くで見れなかったのが、唯一心残りといえばそうでしょうね。

#かと言って、今からどこかで前の方で見えるかというと・・・ですし。

そういえば、コンサート終了後PJの中継が入りました。初のPJだったけど、さすがに後ろすぎてどうにもならず・・・全国出演したかったのだが(爆)

帰りは最終の臨時特急で帰ったけど座れんかったんでそーとー(C)しんどかったですね。はい。

[メロン記念日@HMVホークスタウン]

日曜日は、ホークスタウンにメロン記念日のイベントで行ってきました。新曲「告白記念日」は、小倉で聞いていたので周りの乗りは予想できてたんですが、メロンの単独イベントだったんでフルコーラスで流れてちょっとびっくりしてしまった。ま、当然といえば当然なんですけど。

あと、デビュー曲「甘いあなたの味」も歌ってくれて、非常にいいイベントでした。本当は何が良かったかというと、イベントで質問が読まれて直筆サイン入りのポスターをもらえたことかもしれないですけどね。

何しろ、質問が読まれると4人の視線をいっせいに集めるのがいいですよね。はい。最後の握手も先日のパラダイスイベントと違って押されることもなくゆっくりと出来たし文句無いイベントでした。

[モーニング娘。@鹿児島]

4日連続イベントの締めは、鹿児島でのモーニング娘。昼夜公演でした。バスの本数も少なくて、時間すれすれになってヤバイということでタクシーに乗ったら見事に道を間違われて(-_-;)、危うく間に合わなくなるところでした。

春のコンサートもたいがい短いと思ってましたけど、今回の夏のコンサートはそれ以上の短さでしたね。まじで。正直言ってもう終わり?っていう実感がものすごくありました。新メンバーが曲を覚えられなかったんですかねぇ。MCは相変わらずほとんど無いし。

ゲストのみっちぃやメロン記念日も応援してる立場としては、休む暇がほとんどなかったですね。曲調からすれば、ゆっくりできたのは、唯一裕ちゃんだけかな。ハロプロの時みたいに後ろに新メンバーがいてくれればよかったのに。(爆)

今回は金曜日からずっと新メンバー4人を見ることが目的だったんで、他のメンバーはあんまり目に入ってないですね。ライブ中とか娘。の中で一押しである、ごっちんが目の前に入るのに、新メンバーばっかしみてたからなぁ。昼は、下手だったのでのの中心夜は上手サイドだったので、あいぼん中心でしたね。(笑)でも、この日の昼の公演で「LOVEマシーン」の「じゃない!」の1回目がののの歌う場所だったのをようやく気付いたらしい^^;

それと、体力的には4日連続でしんどいかなと思ってたんですけど、初日のパラダイスイベントの時の方が、体はしんどかったですね。体の感覚が戻ってきたのかもしれないですね。はい。

そういえば、アンオフィシャルな生写真を買ったんですが、13セット(52枚)買ったうち9セットがののだったらしい(笑)っていうまでもなく買いすぎですね。はい。

パラダイスイベント Hello! Project

<日時> 2000年8月4日(金) 開場13:30 開演14:30&開場17:30 開演18:30(二回公演)

<場所> 九州厚生年金会館(北九州市小倉北区)

<費用> 筑前新宮−小倉 1,080円(JR)

小倉駅前−天神 1,000円(高速バス)

TOTAL 2,080

Hello! Project@ハウステンボス

<日時> 2000年8月5日(土) 開場14:00 開演18:00 ←ハウステンボスには9:00から入場可

<場所> ハウステンボスポートサイド

<費用> 福岡−ハウステンボス 3,000円(レンタカー)

ハウステンボス−筑前新宮 3,790円(JR自由席特急券込)

コンサート 6,000円

TOTAL 12,790

メロン記念日インストアイベント

<日時> 2000年8月6日(日) 14:00スタート

<場所> HMVホークスタウン店

<費用> 0円 (握手会には「告白記念日」の購入が必要)

モーニング娘。"Special Summer LIVE 2000"

<日時> 2000年8月7日(月) 開場14:30 開演 15:30&開場18:00 開演19:00(二回公演)

<場所> 鹿児島市民文化ホール 第一

<費用> 福岡−鹿児島 9,000円(往復高速バス)

ホテル 5,775円(ステーションホテルニューカゴシマ)

コンサート 20,000円 (定価は2回で11000円ですが・・・)

TOTAL 34,775

[ページの先頭へ]

←前のイベントへ 次のイベントへ→

[みーはーダイアリーへ戻る]