既に、イベントから10日近く経っているので、そぉーとぉー忘れかけてるのですが、書かずにそのままってわけにも行かないので、旅先のキューバでこれを書いています(笑)なにしろ、家を出て関西でこの二つのイベントに参加して、そのまま旅立ってしまったもので・・・。
[モーニング娘。] 本来、秋のツアーに参加する予定は無かったのですが、翌日のT&Cボンバーのファイナルに行くことに決めてから慌てて、このライブのチケットを探し始めました。はい。夜の部は定価で譲っていただけたので、参加を決定したのですが、昼の方は結局コストパフォーマンスのいい席が見つからず、結局ダフる羽目に・・・。連れが関西地区のダフ屋さんと顔見知りだったので、残り2枚しかないチケットを無事にゲットできました。(ちゃんと相当額のお金は払ったのですが…。)
そのダフった席は、2階だったのですがステージにも比較的近くて、1回の後ろよりはよっぽどいい席でしたね。はい。秋ツアーの初日ということで、けっこう内容も変わってるかなと期待してたのですが、思ったほど変わった印象はありませんでしたね。はい。曲順はともかく、歌ってる曲はほとんど変わってなかったような・・・。「原宿」の時の衣装が似たようなデザインだったけど、色がピンク系統からオレンジ系統に変わったのは、非常に印象的でしたが。はい。
[曲順はこちらへ] 夜の部は、1階の8列目という非常にいい席を譲っていただいたので、曲順もわかってることだし、めちゃくちゃ盛り上がってました。ただ、あんまり広くない会場に詰め込んであるので、前との距離が狭いのが非常に大変でしたけどね。はい。
そういえば、ツアーグッズも一部追加になっていて、非常にポスターは気に入ったのですが、持って帰れないので断念。ただ、生写真は当然3組とも購入して、2組は成田空港から自宅へ送ったけど、1組は旅行に持ってきているらしい(笑)
終わった後関西組がラーメンを食べに行くのについて行きました。天理に行ったのですが、遅くなってつれの家まで送ってもらいました。ありがとうございました。ラーメンは、どうも好みには合わなかったみたいです。<(^^;;
[T&Cボンバー] 解散することになったT&Cボンバーの最後のライブに行ってきました。これがあったから、旅行直前に関西上陸する決心がついたのが、本当かもしれないですね。娘。系のMLを4つもやっててこんなことをいっていいのだろうか(笑)
230番代のチケットでその前にFCが200番以上いたので400番近い入場順だったのですが、なぜか前から2,3列目の下手よりに陣取ることが出来ました。(オールスタンディングですからねぇ)
衣装&曲順はほとんど覚えていないんですが、コミがオーバーオールを着てたのがかわいらしかった覚えだけかすかにありますね。そういえば、信田さんがアイーン体操をやってたのは思い出した。
いよいよコンサートが最後になった時に、絶対に泣かないだろうなと思ってたコミがぼろぼろ泣き出したのはびっくりしたし、2年弱だけどいろいろあったからなぁとか考えてましたね。ただ、信田さんが平気そうだったのは、やっぱりオリンピックという大舞台を経験してるからでしょうかね。
アンコールの後に、コミがもう1曲歌いたいって言って、ステージからアピールして1曲追加して歌ったのですが、やっぱりファイナルってこういう事もあるし、多少無理したけど行って良かったなと改めて感じましたね。はい。
↓時間は違うかも、間違ってたら教えてください。
<日時>2000年10月8日(日)14:00開場 15:00開演 モーニング娘。昼の部
2000年10月8日(日)17:30開場 18:30開演 夜の部
2000年10月9日(月・祝)17:00開場 18:00開演 T&Cボンバー
<場所>榛原町総合体育館(奈良県榛原町) モーニング娘。
BIG TOP(大阪市心斎橋アメリカ村) T&Cボンバー
<費用>15,000円(娘。昼の部)
6,300円(娘。夜の部) ←これが定価ですね。
7,000円(T&Cボンバー)
10,900円(福岡−大阪新幹線)
8,610円(大阪−東京高速バス)
800円(上本町−榛原 近鉄電車)
TOTAL 48,610円