UPDATE 1998/09/30 <前書き> <基本インストール> <日本語化> <ICQ登録> <簡単設定> <削除


ICQのこまったちゃんについて(初心者の私がって感じですが・・・)


変なICQメール(メッセージ)が送られてきた・・。

例1:
注意!Mirabillsは毎回のICQ、Messageを送るのに10セント、約14円取ると言う
ことを言っています。もし、あなたが反対意見に賛成なら、このMessageをあなたの
なかのリスト、全ての人に送ってください。もし数が、2,600,000以上に
なったらMirabillsは、この要求を却下するでしょう。このMessageを送る場合は、誰
がかいたかをかぶせてお願いします。なお、だぶったときはご了承ください

例2:
Mirabilis has started to clean up among its members. They want to know how
many unactive members they have. If you want to stay on ICQ, please forward
this massage to all users on your contact list. If not, you will be removed
from their stystem instantly. We're able to check that you send to your list
so please do!!
 

これらのメッセージが意味がないことは簡単にわかります。

サービスを提供している、Mirabiles社が調査やアンケートを行うのであれば、
ICQの公式ホームページや立ち上がり時に出る画面で案内するはずです。
もし、メッセージで行うにしても、ICQ番号「1」からのメッセージであるはずです。

例の内容ですと、自分のコンタクトリスト全員に送ることになりますから、反対意見はいつまでたっても
Mirabilis社には届かないことになります。

また、利用していない人の掃除を始めたのであれば、アナウンスするまでもなく、Mirabilis社のサーバーで
ICQサービスを行っているので、利用状況はわかっているはずです。

結論として、これらの行いはMirabilis社とICQの利用者が迷惑するだけで誰も徳しません。

但し、私はどんな事情であれICQが使えなくなった場合に責任は取れませんので、信じる方はどうぞご自由に!
皆様が良識ある判断が出きると信じています。

※くれぐれも、上記のメッセージを遊び半分で送らないでください。(自分から)


ICQがなかなかオンラインにならない。

まず、ICQの動作について簡単に説明 します。
    自分のマシンでICQを立ちあげると、ホームページを見るのと同じようにICQのサーバーに接続に行きます。
    サーバーに接続された時点でオンラインになる訳です。
このサーバーが現在5個以上ありますが、ICQをインストールした時点では2個分しか登録されていません。
    このサーバーをすべて登録することでつながりやすくすることができます。

やってみたい人はサーバーを増やしてみましょう。

増やしてICQ落ち防止! <サーバーを増やそうへGO>



商標関連表記:
ICQ、ICQロゴ、MirabilisはMirabilisLTD.の商標です。
ICQ日本語化キットはWINGWORLD日本語化プロジェクトによるものです。(感謝!)

<まりなのホームページへ>