![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
目次-更新履歴-よりぬき日記 6/8 あると便利なモノ。 次号の特集は「フリーペーパー始めました」フリーペーパーの作り方の紹介として、「自分でやる!」を完全分析!蓄積したノウハウを完全公開!モノの作り方やうまくやる方法を掲載する雑誌として、まずは僕らの手段であるフリーペーパーの作り方を公開してみました。 内容はまず本誌を読んでもらうとして、今日はその予告編。便利な道具を紹介してみます。 ●ホッチキス編● ポパポパン、ホァン、ホァン、ホワワワワァン!針が出るところの角度を変えられるホッチキス!(大山のぶ代風) 普通のホッチキスでは、紙の真ん中を綴じることは難しいのです。手元に普通のホッチキスがあるとわかりやすいですが…。 (さぁ、文房具入れから探してきましょう!) 「フライデー」のようなホッチキス留めをしてある雑誌を普通のホッチキスで留めようとして下さい。真ん中まで届かないでしょ? ところがこの針が出るところの角度が変えられるホッチキス! (すんません、呼び名がわかりません) あら便利!?真ん中を楽に綴じることができます。便利でしょ?楽に真ん中まで届かないと、とてもじゃないですが2500部なんて作れませんよ。 今回は予告編なのでここらへんで終わりにします。デジカメがあることによって、説明するのがすごく楽になりました。生活費を削って買って良かったぜ! これからもドンドンと写真を使って色々紹介していきます! |