1月17日午前11時ホテルチェックインホテルのチェックインに訪れるとフロントの前は長蛇の列で、さすがに収容力を5,000人の巨大ホテルらしい景観であった。 受け付けはたくさんの列を作ってやっている....... また、ツアー客は1階のフロアで別のフロントでやっておりここもまた長蛇の列であった。 ホテルの部屋に入るのに一苦労である。 日本のホテルバウチャーの券を見せてやっとホテルチェックインを済ます。 写真はホテルのチェックインのラッシュアワーの終了した、午後3時ごろの写真である。 | |
ホテル室内カギをもらってホテルの部屋に! いうものの、ホテルが大きいため迷いながら、部屋に到着するのが一苦労であった。 私たちの部屋は東西南北で西側の位置にあり、 写真のようなふろエジプト様式の装飾のついたフォローを通過して部屋にたどり着いた。 4階のフロア |
ホテル室内の様子写真=ツインのホテル室内の様子である。 エジプト様式の装飾が入った室内であった。 室内は広く、ゆったりしていた。 室内の窓からはホテルのプールで泳いでいる光景が見えた。 さっそく電話をかけるために英語で書いた電話の案内表示を読みに行くと、 このホテルでは部屋から部屋の電話は、まず3番を回すようになっていた。 ホテルの外へ電話するためにはまず9を回して目的の電話番号をすればつながり、早速日本への国際電話をしてみた。 後で日本の国際電話の請求を見て驚き、1回当たり800円取られている。 ホテルの部屋から国際電話をかけるもんではない |
|
ホテル室内のバス、トイレホテル住まいのバス、トイレでありがたかったのはシャワールームとバスルームが別々になっていることであった。 バスルーンもゆったりしており外人サイズのためか、ゆったりと横たわってふろに入ることができた。 せっけんはスフィンクスの顔が刻まれていた。 |