ディズニーランド



ディズニーランド


ディズニーランドの発祥のアナハイム、フリーウエイに乗って車で出かけた!
ロサンゼルスのヒルトンホテルからはかなりの距離であった!
フリーウエイを走っているとディズニーワールドの看板が見えないことであった。
地図上でこの辺にあるのではないかというところに来たとき、道路の左側に、ディズニーランドのなじみ深い建物が見えた!
あわてて、次の出口で降りて見えた方向に車を走らせた、
案内表示がない!
やがてディズニーランドのホテルが見え始めた。
その方向に走って行くと初めてディズニーランドの入り口を指名する看板が見え始めた。
入り口に近づくにつれ、、たくさんの車の行列が見え始めた!
すでにかなりな人が来ている!
1日7ドルの車の駐車料金を払って車を駐車場に入れる!
駐車場にやってきたディズニーランド専用のトラムに載って入り口まで運んでもらった。
入り口の切符売り場はたくさんな行列で長蛇の列をすでになしていた。
大人1人の料金はユニバーサルワールドと同じ1人39ドルであった。
入場するまでにかなり時間がかかった!


園内を1周するを列車


まず、ディズニーランドに入ると園内を1周する列車に乗った。
ディズニーランドのパンフレットをもらってきたので、その表紙に乗っている本日のメーンイベントを中心に見ていくことにした。
12時から、ミュージカルショーがあるということなのでまずそれを見に行った。

Mickey Toontown
Critters country,
New Orleans Square
Main Street,U.S.A.

Adventureland
Frontierland
Fantasyland
Tomorrowland

正面入り口周辺のお土産物売り場店舗


ディズニーなじみのグッズなどが正面入り口周辺のお土産物売り場店舗で売られていた。
日本のディズニーランドでもなじみのものなので特別に購入したいとは思わなかった。
土曜日のため、園内はすでにたくさんの人でごった返していた。
園内の施設を配置はほぼ東京ディズニーランドと同様な配置となっている

ディズニーランドのミュージカルショー


ディズニーランドらしいさまざまな動物や、人魚姫、白雪姫、ノートルダムのせむし男などディズニーの主役たちが次々に出てきてミュージカルショー
を演じていた。
非常に楽しい舞台であった!
天井からシャボン玉が落ちていたり、会場に白い霧のような煙幕が張られたりなかなか多彩な舞台であった!
演じている主役たちは一生懸命力を入れて、それぞれの主役を演じていた!
見ごたえのある舞台である!

簡単な食事をすることにして、店舗に並んだ!


次のメーンイベント
"Honey, I Shrunk The Audience"は3Dの舞台である
みている観客が巨人になったり、ミクロの微生物になったり、
立体映像を楽しみながら、見ている観客の立場が変化するものであった!
3Dの映像も、かなり迫力があり、
自分の目の前まで飛び出してくるような迫力であった!
もう、お昼をかなり回っていたので、
簡単な食事をすることにして、
店舗に並んだ!
ここでも購入するのに一苦労であった!

前の日、ユニバーサルワールドからヒルトンホテルに帰る際に、日没日が落ちて暗くなってしまい、さんざん道に迷った苦い経験があった。


日本と違ってフリーウエイがあまりにも発達しているために道路の幅が大きく車線変更や路線転換が非常に難しい道路である。
通り過ごしたためにバックしたいと思ってもどうやって反対車線に入っていくのかが1苦労をするほど、大きなフリーウエイ!
幸いに、ヒルトンホテルがロサンゼルス空港のそばなのでロサンゼルス空港の表示を目印にフリーウエイを昨日の晩降りたのだが、
これがひとつ早くを降りすぎたために、
ホテルはいっこうに出てこない!
周囲は真っ暗でさっぱり分からない!
離着陸する飛行機は頭の上で飛んでいるので空港のそばであることは分かるのだが空港の玄関の方に車が進んでいかない!
ユニバーサルワールドはロサンゼルス空港の北側にある!
仕方がないので、もう1度フリーウエイに乗り、南側のサンディエゴ方向から反対にロサンゼルス空港を目指すことにした。
ロサンゼルス空港の表示を目印にフリーウエイを降りると
今度は正しかった、ヒルトンホテルが見え始めた!
ほっとする!
ロサンゼルスという街はアメリカでも特異な街で
治安もあまり良くないが、それ以上に町が非常に広く大きいことである!
外から来た人間には目印もなく非常に分かりにくい街で
アメリカの普通の町は、ダウンタウンに中心街が固まって比較的小さな範囲が街の中心部となっているので非常に分かりやすい、隣のサンフランシスコの町でも分かりやすい街である。

ともうろうランドで食事


簡単な飲み物と軽食で簡単な昼食を済ます!
4時半から3つ目のメーンイベント
ドラゴンオンパレードが始まることになっていたが、
これを見学していると日が暮れてしまう
ここにくるのにもかなりフリーウエイを苦労して乗り継ぎながらやってきており、日が落ちて暗くなると帰宅の道案内が不案内ということでこの
The Mulan Paradeパレードを見ずに帰宅することにした。















このアメリカ第2番目のロサンゼルスだけは東京と同じように延々と中心街が続くを街なのである。
この昨晩の結果に懲りていたので明るいうちに帰ることにしたのである。
結果的にはこれが正解で、この日はストレートにホテルにたどりつくことができた。

ハーツレンタカー会社

そのまま、ハーツレンタカー会社の事務所に車を運び入れ、車を返却した。


レンタカー会社からは歩いてヒルトンホテルに戻った。
このころにはやっと暗くなってきた。
結局をロサンゼルスで、レンタカーを2日間借りたけども
あらゆる保険をすべてつけたために2日間で90ドルの請求になった。
日本に比べると半額の値段である。