![]() 水やりをしているところ |
水耕栽培による観葉植物次に、富永社長は観葉植物の水耕栽培をおみせしましょうといって別のハウスに案内してくれた! これもスケールの大きいハウスである! しかしながら、ここでは冷房が効いている! われわれがアメリカを訪れたのは夏である、しかもハウスの中である! この中を冷房きかして、快適な状態にしている! 働いている人を見ると、メキシカンは見当たらなくアメリカ人が働いていた! やはりアメリカ人が働くを環境条件にということになるとこのような冷房をきかすということになるのであろうか! メキシカンの作業条件とエライ違いである! |
![]() 冷房きかして、快適な状態 |
このハウスに入って驚いたことは、きめ細かい栽培作業をしているということであった!細かいところまで手入れしてあるような栽培で、まるで日本人がやっているようなキメの細かい栽培農園であった! パイナップルハウスに、ここの観葉植物といい、アメリカ人の中にもこのように優れたキメの細かい栽培方法で園芸をやっている人もいる 改めて目からウロコが落ちる思いであった! 水耕栽培をしている関係もあって作業環境が非常にいいというところが特色である!すなわち、作業台が腰の高さにあるため非常に作業をしやすいということであった 写真に見るように水やりをしているところ、それからは苗の植え付けをしているところ いずれも腰の高さの位置でしているため非常に楽な姿勢である! |
堆肥 |
![]() 苗の植え付けをしているところ |
水耕栽培 |