イズミル空港国内ターミナルからイスタンブールヘ

飛行機の中はほぼ満席の状態


飛行機の発着を待つ間に、空港にある売店でミネラルウオーターを購入した。トルコでは空港に乗る場合にレントゲン検査が2回ある。まず最初に空港の建物に入るときに手荷物と体の検査が行われ、そしていざ飛行機に乗る時に再度手荷物と体の検査が2度行われる。大変ねん入に検査が行われている。予定時間通り飛行機の搭乗案内が告げられて、我々は機内に導かれていった。飛行機の中はほぼ満席の状態で搭乗率が非常によかった。出発するとすぐにジュース、サンドイッチが出されて、どうもトルコ航空では国内便は必ず簡単なサンドイッチと飲み物が出されるのが標準のサービスのようであった。
飛行時間はほぼ1時間なので、機内のアテンダントのサービス時間が非常に短く大変忙しく苦労をしていたのが印象的であった。夕食は今晩泊まるイスタンブールのヒルトンホテルでデラックスな料理を食べたいと思っていたので私はサンドイッチをを機内で食べるのは遠慮した。
イズミルアドナン・メンデレス空港国内ターミナル
空港の建物に入るときに手荷物と体の検査が

イズミールからイスタンブールに向けてのトルコ飛行機のTK333便は18時55分発である。


イスタンブールには19時55分着の予定である。
われわれは日本からはトルコまでトルコ航空を使用していたので、トルコ航空の国内便については1フライト2,500円の特別格安料金で使用することができる。
航空券の搭乗手続きをするために、カウンターに行ってマイレージのcountを頼んでみると、これは国内便だからcountできないという説明であった。面白いことにわれわれがイスタンブールからこのイズミールに昨日来た時にはマイレージをcountしてくれた。
これが一転してマイレージをcountできないという説明であった。その理由は国内便だからという説明であった。
説明の理由に完成はなかったが、1フライトに1,500円の特別格安料金で飛んでいることを考えると、あまりこちらの言い分ばかり通すわけにもいかないなと考えた。
イズミルアドナン・メンデレス空港国内ターミナル待合室
空港にある売店でミネラルウオーターを購入した。
飛行機に乗る時に再度手荷物と体の検査が2度行われる。
イズミルアドナン・メンデレス空港国内ターミナル待合室
イズミールからイスタンブールへの機内でゆっくり休息をとる。

トルコ航空を選んだのも、格安航空券で100%マイレージをcount


今回、われわれがトルコ航空に乗ってトルコ・ギリシャに来るときにマイレージの利用の仕方を検討した。
トルコ航空を選んだのも、格安航空券で100%マイレージをcountしてくれるということでトルコ航空を利用することに決めたものである。
ただ、われわれは今後このトルコ航空を再々利用することはまず考えられない。
マイレージは約10,000マイルを超すが、これの利用法に困ることになる。従ってトルコ航空によるマイレージのcountを止めて別の方法考えてみた。
この結果は1番効果的なマイレージの利用の仕方は、提携しているアメリカンエアラインでマイレージをためて、ためたアメリカンエアラインのマイレージでJALの航空券を発券してもらうのが1番効率的な利用方法だということが分かった。
なぜなればトルコ航空のマイレージの交換比率とアメリカンエアライン交換比率は一対一の関係で100%トルコ航空でマイレージをcountしたものがアメリカンエアラインでマイレージとなって積み立てることができるからである。

次へ
前に